• 投稿日:2024/10/28
  • 更新日:2025/09/12
【制度終了】ジュニアNISA、18歳になったらどうなるの?コールセンターに聞いてみた!

【制度終了】ジュニアNISA、18歳になったらどうなるの?コールセンターに聞いてみた!

会員ID:C12Oo5xl

会員ID:C12Oo5xl

要約
ジュニアNISA制度が終了した後の取り扱いについて、ネットで調べてもよくわからなかったので、思い切ってNISA相談コールセンターに問い合わせてみました。 今回の記事では、わが家の体験談とコールセンターでお聞きした情報を交えながら、ジュニアNISA終了後の運用についてお伝えします。

ジュニアNISA一体どうなる?

「ジュニアNISA」が廃止となり、今後どのように運用すれば良いのか、途方に暮れている方も多いのではないでしょうか。

わが家も、子どもが今年18歳になり、今まさにこの問題に直面しています。

2025年1月1日に「新NISA」口座が自動で開設されるらしいということまでは、過去に調べてわかりました。
ジュニアNISAから新NISAに、まるっと移管できれば話は早いのですが、どうやらそれはできないらしいのです。

それじゃあ、今までの資産はどうなるの? いつから課税されるの? といった疑問が溢れ出てくるのですが、Google先生に聞いても、チャッピーやパブちゃんに尋ねてみても、言っていることがてんでバラバラで、ずっとモヤモヤしていました。

そこで、思い切って日本証券業協会のコールセンターに問い合わせてみました。

きっと同じように悩んでいる人がいるはず!と思い、拙い文章で恐縮ですが、コールセンターで教えていただいた情報を、わが家の体験談を交えながらお伝えしたいと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:C12Oo5xl

投稿者情報

会員ID:C12Oo5xl

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:ytGaBrIo
    会員ID:ytGaBrIo
    2024/12/14

    駆け込み3年間ジュニアNISAで運用しており、2025年3月に18歳になる子どもがいるので改めて制度を確認していたところこちらの記事にたどり付きました😊 5年間はジュニアNISAで非課税運用できるということは、年によって移管する?選択肢が色々あって悩みそうです💦 困ったことがあればコールセンターに聞いてみたいと思います☺️ 貴重な情報ありがとうございました!!

    会員ID:C12Oo5xl

    投稿者

    2024/12/14

    レビューありがとうございます✨子どもの学年が同じですね😊参考にしていただけて本当に嬉しいです!まだまだ情報が足りず、ジュニアNISAの運用は手探りな部分も多いですよね💦うちも悩み中ですが、来年1月に新NISA口座が開設されたら、その後の体験談も記事にしてみたいと思っています✨

    会員ID:C12Oo5xl

    投稿者

  • 会員ID:NmtuNhIj
    会員ID:NmtuNhIj
    2024/10/28

    上手くまとまって見やすく勉強になりました😊 ありがとうございました✨

    会員ID:C12Oo5xl

    投稿者

    2024/10/28

    レビューありがとうございます🙏🏻 ドキドキの初投稿だったので、そう言っていただけてとっても嬉しいです✨️✨️なんとなく書き方が分かったので、今後も誰か1人でも役に立つと思っていただける記事を書けたらいいなと思っています😊 マルさんのノウハウ記事も、楽しみに待ってまーす🍀

    会員ID:C12Oo5xl

    投稿者

  • 会員ID:APTMDp0G
    会員ID:APTMDp0G
    2024/10/28

    滑り込みで始めたジュニアニーサでしたが、出口は先だし、まぁええか…と思ってました。 いざと言うときに慌てないで済む、準備が大切ですね! 参考にしながらこれからの資産運用に望んでいきたいと思います😊 ありがとうございました☆

    会員ID:C12Oo5xl

    投稿者

    2024/10/28

    レビューありがとうございます🙏 わー🙌さすがてんてんさん❗滑り込みセーフですね😆 出口戦略、私も「まぁええか」で乗り切ろうかと思ったんですが、やっぱりちゃんと考えておかないとですね💦 今回の記事が、少しでもてんてん家の資産運用のお役に立てたら嬉しいです🍀

    会員ID:C12Oo5xl

    投稿者

  • 会員ID:hGlOCeXT
    会員ID:hGlOCeXT
    2024/10/28

    情報を共有してくださり、ありがとうございました😊まだ先のことと思っていましたが、こうして出口について教えていたただけたことで、いざという時に落ち着いて考えたり対応できそうです✨

    会員ID:C12Oo5xl

    投稿者

    2024/10/28

    レビューありがとうございます🙏🏻ジュニアNISAの出口について、不安に思っている方は多いと思います。こじゃるさんなら上手に情報を取捨して冷静な判断ができると思いますが、今回の記事が少しでもお役に立ったなら嬉しいです🩷また新しい情報があれば、随時発信していきたいと思います😃

    会員ID:C12Oo5xl

    投稿者

  • 会員ID:hd5Brwam
    会員ID:hd5Brwam
    2024/10/28

    うちも滑り込みですが開設運用しています。 できた事で満足し、まだまだ先の話だと出口をちゃんと考えてなかったのでとても参考になりました🙏 これからもれいさんの発信で勉強させて頂きます😊

    会員ID:C12Oo5xl

    投稿者

    2024/10/28

    レビューありがとうございます🙏うちもほぼ滑り込みです😆出口について深く考えないまま18歳になってしまい、今になって慌てています💦投資は長期的な視点が大切ですね!今回の記事が、少しでもお役に立ったら嬉しいです💕また、何か新しい情報があれば共有させていただきたいと思います🤗

    会員ID:C12Oo5xl

    投稿者