- 投稿日:2024/10/28
- 更新日:2025/09/12

ジュニアNISA一体どうなる?
「ジュニアNISA」が廃止となり、今後どのように運用すれば良いのか、途方に暮れている方も多いのではないでしょうか。
わが家も、子どもが今年18歳になり、今まさにこの問題に直面しています。
2025年1月1日に「新NISA」口座が自動で開設されるらしいということまでは、過去に調べてわかりました。
ジュニアNISAから新NISAに、まるっと移管できれば話は早いのですが、どうやらそれはできないらしいのです。
それじゃあ、今までの資産はどうなるの? いつから課税されるの? といった疑問が溢れ出てくるのですが、Google先生に聞いても、チャッピーやパブちゃんに尋ねてみても、言っていることがてんでバラバラで、ずっとモヤモヤしていました。
そこで、思い切って日本証券業協会のコールセンターに問い合わせてみました。
きっと同じように悩んでいる人がいるはず!と思い、拙い文章で恐縮ですが、コールセンターで教えていただいた情報を、わが家の体験談を交えながらお伝えしたいと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください