この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/27
逃げるはラクだがクセになる!!!

逃げるはラクだがクセになる!!!

会員ID:KZ9BtNOY

会員ID:KZ9BtNOY

この記事は約5分で読めます
要約
わたしが過去にいろいろなことから逃げてきた結果、人生が苦しくなってしまった経験があります。 なぜそうなってしまったのかを書いてみました。 何かのヒントになれば幸いです。

①お金から逃げること

名称未設定のデザイン.pngわたしは物心ついたときから、30代前半までお金に苦労していました。  

覚えているものだけでも、奨学金・消費者金融・クレジットカードのキャッシング・トラベルローン、総額350万円になりました。

なんでこんなに苦しんだのかというと、お金のことを理解しようとしなかったからです。アラフォーになって借金を返済した今、振り返ってみるとお金から逃げていたんだなと気づきました。

お金と向き合うタイミングはたくさんありました。           奨学金を借りるとき、トラベルローンを組む時、消費者金融からお金を借り入れるとき・・・

だけどそのたびに“若いうちは貯金は必要ない”というなぞの価値観で突き進んでいました。(今だったら3万円を投資に回して10年利回り5%で・・・)

お金と向き合うタイミングを無視し続けるとどうなるか???      

そうです。すごい苦労します!!!

特に結婚するとなったとき、妻との価値観の違いに愕然としました。彼女は貯金もしっかりして、家計管理もしっかりできて、無駄遣いもしない。   わたしは当時貯金どころか借金もあって、家計の「か」の字も知らず、お酒にお金を費やす真逆の人間でした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:KZ9BtNOY

投稿者情報

会員ID:KZ9BtNOY

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2024/12/23

    タイトルに惹かれ、つい読んでしまいました☺️すごく共感しました☺️嫌なことは逃げてもいい!ってよく言われますが、本当に逃げてもいいものなのかしっかり判断する必要がありますよね。特に「自分から向き合う」ことに対しては逃げてはならないと思います!ありがとうございます!

    会員ID:KZ9BtNOY

    投稿者

    2024/12/23

    あらおさん🎅 まさかこの記事を見つけていただけるなんて😭私も自分で言うのはなんですが、このタイトル気に入ってます😆 判断に迷う時もありますが、逃げないように投稿し、自分に言い聞かせているところもあります😅 タイトルの重要性に気づかせていただき本当にありがとうございます✨

    会員ID:KZ9BtNOY

    投稿者

  • 会員ID:KiB3Bazh
    会員ID:KiB3Bazh
    2024/10/27

    ハッピーノーズさんはじめまして😊 ②のやらなきゃいけないことから逃げたことは、僕もよく当てはまるのでギクッとなりました😅 先延ばしにしてしまい後から自分の首を絞めるだけと分かっていても行動に移せていませんでした。 体験談はとても学びになります、投稿してくださりありがとうございます!

    2024/10/27

    こたろーさん、コメントありがとうございます😊 初めての投稿で緊張しておりました(汗) 温かい言葉でとても励みになります!

    会員ID:KZ9BtNOY

    投稿者