この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/27
①お金から逃げること
わたしは物心ついたときから、30代前半までお金に苦労していました。
覚えているものだけでも、奨学金・消費者金融・クレジットカードのキャッシング・トラベルローン、総額350万円になりました。
なんでこんなに苦しんだのかというと、お金のことを理解しようとしなかったからです。アラフォーになって借金を返済した今、振り返ってみるとお金から逃げていたんだなと気づきました。
お金と向き合うタイミングはたくさんありました。 奨学金を借りるとき、トラベルローンを組む時、消費者金融からお金を借り入れるとき・・・
だけどそのたびに“若いうちは貯金は必要ない”というなぞの価値観で突き進んでいました。(今だったら3万円を投資に回して10年利回り5%で・・・)
お金と向き合うタイミングを無視し続けるとどうなるか???
そうです。すごい苦労します!!!
特に結婚するとなったとき、妻との価値観の違いに愕然としました。彼女は貯金もしっかりして、家計管理もしっかりできて、無駄遣いもしない。 わたしは当時貯金どころか借金もあって、家計の「か」の字も知らず、お酒にお金を費やす真逆の人間でした。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください