• 投稿日:2024/10/25
  • 更新日:2025/07/13
【公務員を辞める勇気が持てない方へ】30代転職者の体験談

【公務員を辞める勇気が持てない方へ】30代転職者の体験談

会員ID:byQGbT4K

会員ID:byQGbT4K

要約
公務員からベンチャーへ転職した私が、転職後の給料・やりがい・残業などのリアルを公開。 あまりにも違う環境の2つの職場ですが、給料、やりがい等すべてが激変。 公務員を続けながらも辞めたいと思っている人は私の経験上多数いると思うので、そんな方の背中を押す記事になれば嬉しいです。

親戚からは、

「公務員を辞めるなんてもったいない。続けといた方がいい」

そう言われながらも、10年以上続けた国家公務員を辞め、ベンチャー企業へ転職


公務員辞めてから5年くらい経ちますが、

・公務員を辞めのはもったいなくない

・公務員を嫌々続ける方が人生もったいない

・公務員を辞めたことは一度も後悔していない

辞めてから毎日そう思っています。

 

ただ、転職で給料が半分くらいになる予定だったので、生きていけるか本当に不安だったのを今でも覚えています。

でも結果的には、毎月平均5万円以上貯蓄ができてます。


あまりにも違う公務員とベンチャー企業の職場。

給料、やりがいが大きく変わりましたがまとめると、

・公務員と比べて給料は大幅ダウン↓

・やりがいはめちゃくちゃアップ↑

・総合すると、転職して本当に良かった

という感じです。


あえて後悔をあげるなら、「もっと早く公務員を辞めればよかった」という点です。

 

この記事を読んでくれているあなたは、公務員を続けながらも辞めたいと思っているはず。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:byQGbT4K

投稿者情報

会員ID:byQGbT4K

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(24
  • 会員ID:2ArGiBID
    会員ID:2ArGiBID
    2025/09/21

    私も地方公務員です。裁量権が少なく、業務が膨大。国で決まっていることだからとみんな諦めどんよりムード。とても共感できました。私も転職すべく、転職活動中です。収入が下がっても一切の後悔なしとな言葉に励まされました!

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

    2025/09/21

    うまぞうさん、レビューいただきありがとうございます😊うまぞうさんのお仕事は公務員のなかでもかなり激務な方ですよね……子どもがいるので先生方には感謝しかありませんし、やりがいのある仕事だとは思います。ただ、それに人生を使うかどうかはそれぞれの人が決めればよいのかなと思っています。 転職してから7年目ですが、今のところ一度も転職したことを後悔したことはありません!納得のいく決断ができるよう、応援しています💪

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

  • 会員ID:WQqG4l2l
    会員ID:WQqG4l2l
    2025/09/19

    公務員から転職し、新しい仕事に奮闘中です。 いまの仕事には興味があり、自分に合っているとも感じています。 ただ、福利厚生(特に休暇)が減り、本当に良かったのか迷うこともあります。 「人生を好きでもない仕事に使ってしまうのが一番もったいない」や「辞めること自体はもったいなくない」という言葉に勇気をもらいました。 私も自分の選択を信じて、そんな迷いなんて吹き飛ばせるよう頑張っていきます!

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

    2025/09/19

    転職という勇気のある決断をされたこと、すごいと思います。新しい仕事に慣れるだけでも大変ですよね🧐 転職して休みが減ったのは辛いですね…私も2度転職してますが、何もかも改善してる、なんてことはなく、何かを得て何かを失っている感じです。トータルで良くなれば良しとするか、とラクに考えるように最近はしています☺️ 自分の選択を信じて、頑張っていきましょう❗️そして「あ、こっちの方が良いかも」と思ったらサクッと進路変更していきましょう🙌

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

  • 会員ID:RUehVIvl
    会員ID:RUehVIvl
    2025/09/07

    結構大胆な転職をされてて驚きでした🤔 自分も国家公務員を辞めて転職したいので、とても勇気をもらいました

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

    2025/09/07

    hiroさん、レビューいただき嬉しいです。ありがとうございます😊hiroさんのお仕事は民間ではできない仕事でやりがいは大きいですよね。一度きりの人生、悔いのないようにお互いに生きて行きましょう🙏 国家公務員、意外に辞めてもみんな生きてますので、安心してください☺️

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

  • 会員ID:NsDajqFc
    会員ID:NsDajqFc
    2025/07/27

    参考になりました!私も今は教員として働いています。やりがいはありますが、人生は一度きり!違う仕事もしてみたいと思い、webライティングの学習を始めました。インコさんのように悔いのない人生を送っていきます😊

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

    2025/07/27

    パンダさん、レビューありがとうございます😊小学校の教員、大変ですけどやりがいも大きそうですよね🙌子供が小学生なので、先生方にはめちゃくちゃ忙しい中子供を教えていただいて、日頃から感謝しております🙏私もまだまだ模索中の人生ですが、一度きりの人生、楽しんでいきましょう🙌

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

  • 会員ID:3nx4wJPT
    会員ID:3nx4wJPT
    2025/06/22

    とても参考になりました! 私の場合、記事を読んでまだ公務員として、教員として、辞めずにしばらくやってみよう、と思うことができました! 「本当にもったいないのは、あなたの人生を好きでもない仕事に使ってしまうこと」 逆にいうと自分にとって今の仕事は好きなのですが、将来性に不安があり、悩んでいたところでした。 でも、好きな仕事なのだから、今の環境は維持しつつ、その上で可能性を広げていこう、と思えるようになりました。 思考の整理ができました。 インコさん、ありがとうございます😊

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

    2025/06/22

    たこぽんさん、レビューをありがとうございます!教員という仕事、本当に尊いと思います。子どもの未来を明るくできる仕事ですよね😊私のいとこも教員でハードワークですが、仕事楽しそうです✨ 将来性に不安を感じても、好きな仕事であれば楽しくできるので、その選択で間違いないと思います🙏

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

  • 会員ID:gBR9RD7K
    会員ID:gBR9RD7K
    2025/06/10

    非常に参考になる記事でした! 私も公務員から企業に転職したため、共感できる部分が多々ありました😊 ありがとうございます。

    2025/06/10

    アキウさんも公務員から転職されてるんですね!メーカーに2年前に転職されたということで、辞めたキッカケも似ているかもしれませんね。 こちらこそ、読んでいただいてありがとうございました🙇‍♂️

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

  • 会員ID:JnlkBRto
    会員ID:JnlkBRto
    2025/06/02

    11年間、地方公務員を続けていて、転職も検討している者です。 給与が下がってもやりがいのある仕事に人生を割くべきという言葉が心に響きました。 ありがとうございました🙇‍♂️

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

    2025/06/02

    SAMさん、レビューありがとうございます😊今は転職者にとって追い風が吹いているので、年収を下げない、あるいは上げる転職も可能なチャンスだと思います。悔いのない選択ができるよう、応援しています🙌

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

  • 会員ID:1g00ve31
    会員ID:1g00ve31
    2025/05/31

    体や心を壊してまでやる仕事なんかない! というと言葉が刺さりました。 ありがとうございます。

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

    2025/05/31

    ルタボンさん、レビューありがとうございます。どんな仕事であっても、まずは心身の健康が基本で、それを壊してまでやる仕事はないと思っています(祖母の受け売りです)。ずっと迷われていたリベに体験入会されたとのこと、そしてまだリベシティに慣れないのにレビューまで頂いて感謝です😊

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

  • 会員ID:66OHUBPx
    会員ID:66OHUBPx
    2025/05/27

    とても共感できる内容でした! 私は市役所の事務職員として20年働いていますが、最近福利厚生は削られる一方で、仕事量は年々増えていて、一体何のために仕事をしているのかとやりがいを感じなくなってきました。私の周囲でもメンタルを壊して休職したり、退職せざるを得なくなった同僚や後輩が10人以上います💦市役所職員は安定こそありますが、仕事のやりがいの無さ、理不尽な異動、閉鎖的なオフィス環境、融通の効かない勤務形態など、私も決して良い仕事だとは思いません。 リベ大動画に出会って、将来やりたいことを実現するために、家計の見直しや資産形成、価値観マップの作成など今出来ることをやっています。5年以上も前から鍼灸師になりたいと思っていて、実際に会社員→鍼灸師になった人に会って話を聞いたりしているのに、公務員の肩書きにしがみついてしまっています。私はこのまま公務員として働き続けても後悔しか残らないと思うので、自分のやりたいことを実現するために行動したいと思います。「本当にもったいないのは、あなたの人生を好きでもない仕事に使ってしまうこと」この言葉はとても響きました。良い記事をありがとうございました。

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

    2025/05/29

    かるガモさん、とっても嬉しいレビュー、ありがとうございます😊私の2倍近くの20年公務に携わられているとのこと…本当にお疲れ様です&ありがとうございます。かるガモさんは明確にやりたいことがあって羨ましいです。お互いに後悔のない人生にしていきましょう!

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

  • 会員ID:ycqMvBro
    会員ID:ycqMvBro
    2025/03/30

    貴重な体験を共有していただきありがとうございます! 30代半ば、しがない市役所勤務10年目。勤務地や業務に不満を持ちつつも、「公務員以外で生きていけるのか?」と尻込みしてしたり、転職エージェントから紹介していただく年収大幅減の求人に打ちのめされたり、行動することができずにいました。「やりがい」という観点で、もう一度人生を見つめ直してみたくなりました☺️✨

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

    2025/03/31

    ジャモコニーさん、レビューいただきありがとうございます😊10年目、ということは私が公務員を辞めたときと同じくらいの年次ですね。自分が公務員以外の世界で通用するのか、年収など不安は尽きないですが、ジャモコニーさんなりの納得できる結論が出ることを願ってます👍

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

  • 会員ID:i3pLZxCc
    会員ID:i3pLZxCc
    2025/03/22

    とても響く記事でした! 私も次は地方公務員25年目に入りますが、数年前から急激にやりがいも持てなくなったことと、40代半ばの体力低下を感じたときに、やりたいことに挑戦する最後のチャンスかもしれないと思い、1年後に辞めるつもりでおります。 自分の場合はやりたいことが転職に馴染まないため、バイトをしながらのフリーランスからかなあ~給料は8割減くらいかもなあ~と思っていますが、後悔して人生を終えるわけにはいかないですもんね! インコさんのますますの豊かな人生をお祈りしています!🙏

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

    2025/03/23

    かまたんさん、レビューありがとうございます🙏公務員を25年もやられているのですね。40代にも入ると部下も増え、毎日ご苦労が耐えない日々かと思います。そして1年後にやりたいことのために辞められるとのこと、一度しかない人生ですから、本当に応援しています!

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/03/03

    インコさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ とても痺れる内容の記事でした! 自分も常に自分の選択は正しいか、本当にやりたいことなのか。。。 自問自答しながら、自分の人生を最高のものにしていきたいと思います! ありがとうございました☺️

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

    2025/03/03

    れんさん、記事を読んでくださってありがとうございます!自分もまだ迷い続けている日々ですが、人生をより良いものにするために試行錯誤していきます💪個人事業主になったあと再び理学療法士に戻られたのですね。プロフィールを見ると様々なことにチャレンジされていて、自分も見習います🫡

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

  • 会員ID:qYkKgU5f
    会員ID:qYkKgU5f
    2025/02/28

    記事を拝見して、とても参考になりました。 最近の自分の悩みに寄り添うような記事で、少し救われたような気がします。 このまま仕事を続け、退職までいったとしても、「やっと退職できた」と言いながら退職していった疲弊した先輩のようにはなりたくありません。 自分が好きで得意なことを探している途中ですが、勇気づけられました。 ありがとうございます。

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

    2025/02/28

    ナマスさん、記事を読んでくださってありがとうございます!何十年も働いたあと「やっと退職できた」って思う人生、嫌ですよね…私も幸せそうな先輩がほとんどいなくて、公務員の仕事を続けることに疑問を持つようになりました。私も好きなことを探している最中なので、一緒に見つけていきましょう!

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

  • 会員ID:7DpafsRM
    会員ID:7DpafsRM
    2025/02/24

    私は3年前に40代で地方公務員(結構な田舎役所)を辞めて民間企業の経理部に転職しました。しかも福利厚生、給与等はほぼ変わりません。地方公務員40代でもやりたいことにチャレンジできますよ。大変勇気の出る記事ありがとうございました。

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

    2025/02/28

    takさん、記事を読んでいただいてありがとうございます!今の時代は40代でも転職される方も多いですよね👍️しかも私と違って給与キープでの転職、すばらしいです!私は無知で給料大幅ダウンしてしまったので…takさんの経験、他の方にも勇気が出る経験だと思います。

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

  • 会員ID:dng8M4Er
    会員ID:dng8M4Er
    2025/02/23

    大変参考になりました!私は団体職員として勤務しているが、「これ意味ないよな...」「生産性が低いな...」と感じる機会が多くとてももどかしい日々を送っています。公務員とは違えど公共に近い立場で仕事をしている身として、とても励まされる記事でした。ありがとうございました!

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

    2025/02/23

    レビューいただき、ありがとうございます😊団体職員の方とも在職中はよくお話しさせていただきましたが、公務員と似たような辛さ、息苦しさを抱えている方が多い印象でした。自分がどこで働くかを考えるキッカケになっていればこんなに嬉しいことはありません。

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

  • 会員ID:OXnktzuH
    会員ID:OXnktzuH
    2025/02/04

    まさに今の自分に刺さる内容でした! 現在転職活動中で、私の場合は一般企業も受けつつ、地方公務員から教員への転職も考えています。結局は自分がどうしたいか、どうなりたいのかを深掘りし、自分が納得する選択をすることが大切だと感じました。 給与が下がってたとしても、自分のやりたい仕事をする、この部分に強く共感しました。 この記事に出会えて背中を押された気分になりました。

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

    2025/02/05

    koheiさん、とっても嬉しくなるレビュー、ありがとうございます😊 給料は働く上で大切ですが、それよりも「この仕事は自分が人生の貴重な時間を使ってやりたい仕事か?」の方が大切だと思っています。 人生一回きりでいつ終わるか分からないですから、悔いのないように生きていきましょう😊

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

  • 会員ID:A9itgM6B
    会員ID:A9itgM6B
    2025/01/03

    地方公務員を辞めたい、そしてその理由をまさに同様に「硬直的、どこか暗い感じ、やりがいのなさ、年功序列」に感じている者です。 現在転職活動中ですが、どこかに不安を感じていました。こちらの記事を拝見し、リスクや不安は勿論付きものだけど、このまま後悔する人生を歩むことが何よりのリスクかもしれないと改めて感じました。 リスクがあるのなら、その対処法をきちんと考え、後悔ない人生にしたいです。引き続き転職活動頑張ります、勉強になる記事をありがとうございます😌

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

    2025/01/03

    ゆずさん、レビューいただいてありがとうございます😊 ずっと公務員でいた人にとっては転職というのはすごく勇気が必要と思います。私も最初に転職する時に、「公務員辞めたら生きていけないかも…」と真剣にだってたくらいですので苦笑 悔いのない選択ができるよう、応援しています🙌

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

  • 会員ID:JQRfcoEj
    会員ID:JQRfcoEj
    2025/01/03

    転職後も、お仕事や家計管理等で努力されているインコさんのお姿が、文章から浮かんできました。 分かっているようでイメージし足りなかった、転職活動後も走り続けられる職場選びという視点を、しっかり持ちたいと思います。 貴重な体験を共有してくださり、ありがとうございました!!

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

    2025/01/03

    Echo Echoさん、レビューありがとうございます!一度しかない人生なので、自分が「これだ!」と思う仕事を探し続ける姿勢が大事だと思ってます。私もまだまだ模索中ですが、ともに理想の人生、仕事を探し続けましょう🙌

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

  • 会員ID:ECBiVeIJ
    会員ID:ECBiVeIJ
    2024/12/23

    はじめまして!実体験に基づく記事、とても参考になりました🥰 私も好きなことを仕事にしたいと思って行動していますので、とても背中押されました。ありがとうございました🥹

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

    2024/12/27

    みいすけさん、レビューいただいてありがとうございます❗️ 一度しかない人生ですので、好きなことを仕事にできたら素敵ですよね✨私の記事が少しでも行動のキッカケになったからこんなに嬉しいことはありません🙇‍♂️

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

  • 会員ID:aqzipnFz
    会員ID:aqzipnFz
    2024/12/21

    恥ずかしながら私は公務員で、辞めるのが勿体ないと思っているタイプの人間です。 貴重な体験談、ありがとうございます。参考になりました。

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

    2024/12/21

    状況によっては公務員でいた方が幸せな場合もありますし、もったいないと思うのもよく分かります…私も10年以上、「せっかく公務員になったのにもったいない」「辞めるの怖い…」と思って辞めませんでしたから…公務員として働いている中で違和感がない人なら、続けていた方がいいのかなと思います。

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

  • 会員ID:5BrTpDdq
    会員ID:5BrTpDdq
    2024/12/17

    国家公務員生活、おつかれさまでした! どんよりした雰囲気が、行間から伝わってきました💦

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

    2024/12/17

    スカイハイさん、読んでいただいてありがとうございました! 「行間から」伝わっちゃいましたね…あの環境でまだ頑張っている同僚、公務員の方々を思うと、心配になってきます。楽しいと思えない人はもっと気軽に転職できる世の中になれば良いなと思ってます。

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

  • 会員ID:7JS1CXtS
    会員ID:7JS1CXtS
    2024/11/14

    公務員を辞めたいと思っても、漠然とした不安があり、特に行動にうつせていません。 さすらいインコさんのの記事を読んで、希望がもてました。貴重な実体験を読ませていただき、ありがとうございました!

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

    2024/11/14

    くろやぎさん、記事を読んでしかもレビューまでいただき、感謝です✨「漠然とした不安があり、行動にうつせていない」とってもよく分かります…私もそうやってモヤモヤと悩み続け、12年くらい経ってからようやく転職できたので。くろやぎさんのキャリアを考える上でお役に立てたなら嬉しいです😊

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

  • 会員ID:PLoswPvZ
    会員ID:PLoswPvZ
    2024/10/26

    実体験に基づいた投稿をありがとうございました。少しお仕事のお話を聞いていたので、読み進めながら今がより良く進んでいる様子に私も嬉しくなりました。 ご家族との時間がとてるようになって皆さん喜ばれているでしょうね! 公務員からの転職を迷ってる方の後押しになる事を願っています。

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

    2024/10/26

    あにま〜るさん、読んでくださってありがとうございます! 今は家族が起きている時間には家に帰れますし、週末疲れ果てて寝てることもないので、妻も喜んでます。

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

  • 会員ID:VQnpEr0C
    会員ID:VQnpEr0C
    2024/10/25

    参考になりました!ありがとうございます😊

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者

    2024/10/25

    初めてのいいねを頂き、本当に嬉しいです!読んでくださってありがとうございます😊

    会員ID:byQGbT4K

    投稿者