• 投稿日:2024/10/26
早起きを習慣化するために意識していること3つ

早起きを習慣化するために意識していること3つ

  • 2
  • -
会員ID:jz0SbrOu

会員ID:jz0SbrOu

この記事は約3分で読めます
要約
朝が苦手な私が、早起きを続けられるよう意識していることを紹介します!

はじめに

さきと申します。
私は朝が苦手です。

朝が苦手なのですが、お金持ちの人はみんな早起きをしているので真似をしていつもより30分早く起きることにしました(単純!)
⏱その時の記事はこちら↓

早起き苦手な私が、1週間いつもより30分早く起きてみた

10月から30分早起きを始めた私ですが
今は、さらに20分早起きができるようになったので当初より約1時間早起きができています。

この記事では、早起きを続けるために意識していることをシェアしたいと思います!

①少しずつ時間を早める

元々私は8時20分に起きてました。(在宅で9時始業)
10月から7時50分に起床。
10月2週目から7時30分に起床。

そうです。
少しずつ、起きる時間を早めてます。

普段は8時半に起きてるのに「よし、明日から7時に起きるぞ!」
なんて出来るわけがありません。

二度寝して終わりです笑

習慣化するには、毎日やることが大事なので、自分が無理のない範囲でできるよう少しずつ時間を早めてます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jz0SbrOu

投稿者情報

会員ID:jz0SbrOu

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません