- 投稿日:2024/10/29

習い事が週5以上!?
最近の小学生は習い事で忙しいと言われて久しいですが、我が子の習い事も例外ではありません💦
我が家においても、本人がやりたいというものをできるだけ制限しない方針でいた結果、1週間のスケジュールはこうなりました😱正直、週5どころではありませんが、バレエに週5で電車とバスを乗り継いで通うことになって早数か月が経過したところで、いよいよSuicaのチャージ金額を心配しながら通わせることの煩わしさに我慢できなくなりました👹
都度チャージすることの問題点
・チャージするためだけに現金(紙幣)を準備しておく手間💦
・チャージ用現金を渡す度に、マネーフォワードに手入力する手間💦
・チャージするために券売機に立ち寄る時間がもったいない💦
・機械によっては、チャージできる紙幣が1000円札だけ💦
・残高を常に気にしながら乗車するストレス💦
・残高がなくなったときの焦り💦
(バス車内でチャージする瞬間など他の乗客を待たせているという気持ち)
・「お金がなくて乗れない」と連絡を受けた時のトラブル対処💦
(「券売機で乗車券の買い方がわからない!」と言われ、電話で手順を教えた)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください