• 投稿日:2024/11/05
  • 更新日:2025/01/14
いつから塾に通うべきか?(塾講師オススメのタイミング7選)

いつから塾に通うべきか?(塾講師オススメのタイミング7選)

会員ID:Paf8d2RI

会員ID:Paf8d2RI

この記事は約4分で読めます
要約
小・中学生とその保護者の方向けに、現役プロ講師の私がお役立ち情報を発信します!

子どもの状況や目的によって、いつからどんな塾に通うのがベストかは異なってきます。


今回は、学習塾で12年間働いた経験をもとに

【いつから塾に通うべきか〜タイミング7選〜】を紹介します!

塾検討時の一つの参考になれば幸いです。


(専門塾)小1〜小2

専門塾とは「英語」「プログラミング」など特定の科目を学ぶ塾のことです。

国語や算数といった教科の通塾は小3以降とし、小1・小2向けに複数科目を融合させた「低学年コース」を設置している塾もあります。


・週1程度、短時間の通塾

・遊びを取り入れながら楽しく学習

・将来の得意科目を作るために早期スタート

というイメージで、子どもも保護者も無理なく通うのがオススメです!


(中学受験)小3の2月

一般的な学年の切り替わりは4月ですが、中学受験の世界では2月に切り替わります。

小3の2月=新4年生としての学習スタートです!


・中学受験は学校の勉強とほぼ別物

・小4以降の算数は学力差がつきやすい

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Paf8d2RI

投稿者情報

会員ID:Paf8d2RI

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:BbhXdVAR
    会員ID:BbhXdVAR
    2025/10/05

    今のところ親子ともに塾に興味がなかった(笑)のですが、危機感で焦る前にこの記事に出会えてよかったです。 ブックマークさせていただきます🔖

    会員ID:Paf8d2RI

    投稿者

    2025/10/05

    むぎさん!!記事を読んでいただきありがとうございます😊🙏 一つの参考になればとても嬉しいです🎵

    会員ID:Paf8d2RI

    投稿者

  • 会員ID:znyWpXxu
    会員ID:znyWpXxu
    2025/01/13

    中学生の子どもがいるので、とても参考になりました!受験が終わっても入学まで勉強を続けることが大事なのですね!子どもにも伝えておきます。

    会員ID:Paf8d2RI

    投稿者

    2025/01/14

    もっちさん、コメントありがとうございます🍀✨️ 合格して終わりではなく準備をして高校生活をより充実させてほしい・・・という気持ちが伝わったら嬉しいです😄

    会員ID:Paf8d2RI

    投稿者

  • 会員ID:VYwqwUZq
    会員ID:VYwqwUZq
    2025/01/01

    とてもわかりやすかったです!子供3人いるので、時間のある休みだけやるのもありだと思いました!親子で考えていけたらと思います!

    会員ID:Paf8d2RI

    投稿者

    2025/01/01

    ぽめさん、コメントありがとうございます✨✨ 私も子供ができたら長期休みだけ行ってみない?と言う可能性が高いです😁 合う合わないがあるので、いい選択肢が見つかりますように🍀

    会員ID:Paf8d2RI

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2024/12/06

    とても参考になりました。 私は3歳の息子がいるため、偶然本日ノウハウ図書館に息子との接し方の記事を投稿しましたが、その息子も小学生になると塾が始まるのかと感慨深くなりました。 ありがとうございました。

    会員ID:Paf8d2RI

    投稿者

    2024/12/07

    福田さん、ありがとうございます! 保護者の方に記事を読んでいただくこと、とても嬉しく思います☺️ これからの成長が楽しみですね^^ 塾に限らず、いい先生との出会い、いい環境との出会いがありますように🍀

    会員ID:Paf8d2RI

    投稿者

  • 会員ID:zQhdEqNs
    会員ID:zQhdEqNs
    2024/11/05

    子どもが小学校高学年で、そろそろどうしようかと考えている時でしたので、とても参考になりました✨️

    会員ID:Paf8d2RI

    投稿者

    2024/11/05

    コミネさん、コメントありがとうございます! ちょうどのタイミングで情報をお届けすることができて、私もとっても嬉しく思います✨️ 中学校でいいスタートが切れますように🍀

    会員ID:Paf8d2RI

    投稿者

  • 会員ID:DJazupq7
    会員ID:DJazupq7
    2024/11/05

    投稿ありがとうございます。 参考になりました。中1の娘は楽しんで通塾しているのですが、小5の娘は塾に行きたくないといまから言っています。季節講習と中3の夏からを参考にします!

    会員ID:Paf8d2RI

    投稿者

    2024/11/05

    グッチさん、早速のレビューありがとございました!! 塾に行きたい/行きたくない どちらにしても、お子さんそれぞれの考えがあっていいと思います^^ 楽しく通える・納得して通えるが一番ですね✨️

    会員ID:Paf8d2RI

    投稿者