- 投稿日:2024/11/05
- 更新日:2025/01/14

子どもの状況や目的によって、いつからどんな塾に通うのがベストかは異なってきます。
今回は、学習塾で12年間働いた経験をもとに
【いつから塾に通うべきか〜タイミング7選〜】を紹介します!
塾検討時の一つの参考になれば幸いです。
(専門塾)小1〜小2
専門塾とは「英語」「プログラミング」など特定の科目を学ぶ塾のことです。
国語や算数といった教科の通塾は小3以降とし、小1・小2向けに複数科目を融合させた「低学年コース」を設置している塾もあります。
・週1程度、短時間の通塾
・遊びを取り入れながら楽しく学習
・将来の得意科目を作るために早期スタート
というイメージで、子どもも保護者も無理なく通うのがオススメです!
(中学受験)小3の2月
一般的な学年の切り替わりは4月ですが、中学受験の世界では2月に切り替わります。
小3の2月=新4年生としての学習スタートです!
・中学受験は学校の勉強とほぼ別物
・小4以降の算数は学力差がつきやすい

続きは、リベシティにログインしてからお読みください