- 投稿日:2024/10/27

はじめに
あなたは「おもちゃの衣替え」していますか?
お子さんがしばらく遊んでいないおもちゃが、ずーっとおもちゃ箱に入ったまま、もしくは、おもちゃの棚に出たままになっていませんか?
そのおもちゃ、一度しまってみると、また遊んでくれるようになるかもしれませんよ!!✨✨
おもちゃの衣替えとは
私は、子どもが同じおもちゃで長く遊んでくれるようにするためには、おもちゃの衣替えが効果的だと考えています。
「衣替え」という言葉を使っていますが、
要は、今あるおもちゃの一部を、1シーズンに1回程度、別のおもちゃと入れ替えることを指します。
やり方は簡単です!!
①3ヶ月〜半年に1回程度、子どもがしばらく遊んでいないおもちゃをそーっとしまう
②半年〜1年前によく遊んでいたおもちゃを、おもちゃ箱(おもちゃの棚)にそーっと出しておく
これだけです🙆♀️
「おもちゃ箱の中身を総入れ替えしよう!」と言っているわけではないので、そんなに難しく考える必要はありません🌟

続きは、リベシティにログインしてからお読みください