• 投稿日:2024/10/27
【おもちゃを長く使うために】元保育士が教える!おもちゃは衣替えすべし👍その理由と方法

【おもちゃを長く使うために】元保育士が教える!おもちゃは衣替えすべし👍その理由と方法

会員ID:Zfu08G79

会員ID:Zfu08G79

この記事は約4分で読めます
要約
「おもちゃがどんどん増える」「あまり遊んでいないおもちゃが多い」・・・おもちゃについて、そんな悩みはありませんか?今あるおもちゃ、実はもっと長く遊んでくれるかもしれませんよ!!✨ おもちゃは衣替えをすることで、長く遊べるおもちゃに変わります。その理由と具体的な方法を解説します。

はじめに

あなたは「おもちゃの衣替え」していますか?

お子さんがしばらく遊んでいないおもちゃが、ずーっとおもちゃ箱に入ったまま、もしくは、おもちゃの棚に出たままになっていませんか?


そのおもちゃ、一度しまってみると、また遊んでくれるようになるかもしれませんよ!!✨✨

おもちゃの衣替えとは

4690844_s.jpg私は、子どもが同じおもちゃで長く遊んでくれるようにするためには、おもちゃの衣替えが効果的だと考えています。

「衣替え」という言葉を使っていますが、

要は、今あるおもちゃの一部を、1シーズンに1回程度、別のおもちゃと入れ替えることを指します。


やり方は簡単です!!

①3ヶ月〜半年に1回程度、子どもがしばらく遊んでいないおもちゃをそーっとしまう

②半年〜1年前によく遊んでいたおもちゃを、おもちゃ箱(おもちゃの棚)にそーっと出しておく

これだけです🙆‍♀️

「おもちゃ箱の中身を総入れ替えしよう!」と言っているわけではないので、そんなに難しく考える必要はありません🌟

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Zfu08G79

投稿者情報

会員ID:Zfu08G79

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:Lc5Lqkiu
    会員ID:Lc5Lqkiu
    2024/10/28

    記事の提供ありがとうございます! おもちゃの衣替え初耳でした! 保育園でもやっているとのことなのでぜひやってみようと思います! ちょうど昨日おもちゃを断捨離していたのですが、捨てる前にこのこの記事に出会えてよかったです🤭 ありがとうございました🙇‍♂️

    会員ID:Zfu08G79

    投稿者

    2024/10/28

    まっくさん、レビューありがとうございます! 捨てる前に間に合ってよかったです✨✨今遊ばないおもちゃも、しばらく経って出すとまた別の遊び方をしていたりしますよ🤭 やってみてください♪

    会員ID:Zfu08G79

    投稿者

  • 会員ID:lvmarpRr
    会員ID:lvmarpRr
    2024/10/28

    おもちゃの衣替えなんてあるんですね。初めて聞きました! たくさん買わずにすむし一石二鳥ですね!

    会員ID:Zfu08G79

    投稿者

    2024/10/28

    ヒロさん、レビューありがとうございます!! そうです、それが言いたかったんです👏「たくさん買わずに済むし」ってどこかに書けばよかったな〜😂

    会員ID:Zfu08G79

    投稿者

  • 会員ID:2crYzqbc
    会員ID:2crYzqbc
    2024/10/28

    おもちゃの衣替え…初めて聞きました! なるほど~とめちゃくちゃためになりました。 子育てはとっくの昔に終わっちゃったので、孫ができたら娘に伝えてみます✨

    会員ID:Zfu08G79

    投稿者

    2024/10/28

    はるのそらさん、レビューありがとうございます!😭✨ そう言っていただけて嬉しいです♡

    会員ID:Zfu08G79

    投稿者

  • 会員ID:r4fv1U5M
    会員ID:r4fv1U5M
    2024/10/28

    飽きっぽかったり、すべての持ち物を把握できないこどもにとって、そっとおもちゃが入れ替わっているのって、きっとずっと新鮮に遊んでいられますよね✨ 素敵な工夫だなって思いました! そして、同じおもちゃでどんどん遊び方が変わっていくのがとても面白いなと思いました☆ わが子もそうだったな、と思いつつしっかりそれを覚えていてこうやって記事にされているゆっちさんが素敵だなぁって思いました😊

    会員ID:Zfu08G79

    投稿者

    2024/10/28

    ちゃまるさん♡ 長いレビューをくださりありがとうございます!!✨面白みを感じていただき嬉しいです。子どもの成長を残しておきたいとは思いつつ、忘れてしまってることの方が多いので、こうして記事を書きつつ少し思い出しています☺️

    会員ID:Zfu08G79

    投稿者