- 投稿日:2024/10/27
- 更新日:2024/10/27

はじめに
2年ほど前、我が家では第二子の出産を控えていました。
第一子の出産、産後ケアが大変だったので、ショーンS家でも当然のように男性育休の話題になり、産後2週間ほどの育休を取るかどうか検討していました。(第一子の時は留学中だったため、育休は取得せず)
後日、会社での会話。
上司:「我が社では、男性育休100%を目指している。是非ともショーンS君 にも取得して欲しい。」
私 :「ありがとうございます。制度について人事に確認してみます。」
人事:「男性育休を取得する場合、雇用保険から月給の67%を支給。育休期間中の保険料がかからないので、実質100%保証と思っていただければ大丈夫です。賞与についても、育休を取得したことで評価で不利益を被ることはありません。」(詳細は厚生労働省の文書をご参照)
私 :「(何か抜けてるような気がするけど・・・)
ありがとうございます。家族とも相談して、取得するか検討します。」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください