- 投稿日:2025/01/08
.png)
配当金の使い方に悩んでいませんか。
私は悩んだ末、私は子供の誕生日やクリスマスプレゼントを配当金に使うことにしました。
学長は『配当金は使いなさい』とよく言っていますよね。
・何に使うか悩んで決めきれない
・せっかくなら記憶に残るものに使いたい
その思いから「子供のプレゼントは配当金から捻出しよう。」と決めました。
決めたおかげで4つのメリットが見えてきました。
・配当金の使い道に悩む時間が減った
・プレゼント代の予算を考える必要がなくなった
・記憶に残る使い方になった
・子供のお金の勉強につながる
配当金の使い道の悩みを解決することになった経緯と理由を説明します。
私の高配当株の保有事情
私は学長の高配当株の動画を見てから試しに少し米国高配当ETFを購入しました。
現在は買うタイミングを考えるのが大変なので私には合っていないと考えインデックスファンドに注力しています。
購入したETFの配当金を何に使おうかいつも迷っていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください