- 投稿日:2024/11/17
- 更新日:2025/01/11
.png)
洗濯機が壊れました
我が家は、ドラム型洗濯機を愛用しています。
夜スイッチを押せば、朝にはふわふわの洗濯物が出来上がっている、素晴らしい家電です。手放せない相棒です。
ある夜、いつものように洗濯機を回そうとすると、ピピピピピ!というエラー音とともに「ドア開閉確認」のランプがついています。
何度やりなおしても、エラーになり、運転しません。
これはおかしい!と思い行動開始しました。
この記事では、修理依頼〜費用まで私の体験談をお伝えします。
結論
今回のエラーは「メーカーの部品交換が必要な故障」でした。
修理費用は27170円(出張費込み)でした。
ちなみに使用年数は5年、今回が初めての修理です。
メーカーの延長保証には入っていません。
以下に、修理を依頼するまでの一連の体験を書きますので、ご興味ある方はぜひご覧ください。
①エラーに関して取説を確認
取説の中の、"お困りのときは"の項目を確認します。
エラー「ドア開閉確認」の対処法として書いてあること全て実践しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください