• 投稿日:2024/10/29
  • 更新日:2024/10/29
【無料】ChatGPTで業務効率UP!経理のレシート処理を半自動化して経理作業をスマートに

【無料】ChatGPTで業務効率UP!経理のレシート処理を半自動化して経理作業をスマートに

会員ID:IDGDd6uq

会員ID:IDGDd6uq

この記事は約5分で読めます
要約
経理業務の中でも特に手間がかかる「経費申請」 レシートを手打ちで入力し、マネーフォーワード等の経理システムに登録。 この処理をChatGPTで半自動化する方法をまとめました 事務作業を効率化し、本業の時間を生み出しましょう

経理業務の中でも特に手間がかかる「経費申請」。
特に、個人事業主や経営者にとって、立て替えたレシートの入力や申請作業は後回しにしがちで、「もっと簡単にならないかなぁ」と思うことありませんか?

そんな面倒な作業を少しでも楽にするために、最近私が活用しているのが「ChatGPT
今日は、このAIツールを使って「レシート処理アシスタント」の作り、経費申請を半自動化する方法をご紹介します。

全体像

2.png

レシート処理アシスタントを導入するメリット

3.png時間の効率化:手入力でレシート情報を入力する手間を大幅に削減!特に、数枚のレシートをまとめて処理する際には、ChatGPTの力でぐっと効率が上がります。

コスト削減:外部に委託したり、専用のソフトを使う費用がかからないので、コストを抑えられるのも大きなポイント。

ストレス軽減:毎回面倒だった経費申請のストレスが減ることで、他の業務に集中できるように。新しいアイデアも浮かびやすくなります!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:IDGDd6uq

投稿者情報

会員ID:IDGDd6uq

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/06/02

    neco.🐈‍⬛さん、こちらもブクマ案件でした笑 まずは試してみますね!おそらく、驚愕している未来しか想像できません笑

  • 会員ID:cF4P1VAo
    会員ID:cF4P1VAo
    2025/05/31

    年末の棚卸票を作るのに活用出来そうです。やってみます。ありがとうございます😊💕

  • 会員ID:lNgNqxTF
    会員ID:lNgNqxTF
    2025/05/05

    まだChatGPTを使ったことがなく、これから使ってみようと思っていたところです。知らないことを教えてくれるだけかと思いきや、そのような使い方があるのですね。経理の仕事をしているので、とても勉強になりました。

    会員ID:IDGDd6uq

    投稿者

    2025/05/12

    あんころもちさん、コメントありがとうございます! 経理のお仕事されているのですね! 私も会社経営の経理は一部ChatGPTにお願いしているのですが、すごく便利です。請求書を作ったり、仕分けなんかもお手のものなので、ぜひ活用してみてください:)

    会員ID:IDGDd6uq

    投稿者

  • 会員ID:Dw3ibCgE
    会員ID:Dw3ibCgE
    2025/02/23

    とても参考になりました✨ ありがとうございます✨️

    会員ID:IDGDd6uq

    投稿者

    2025/05/12

    にゃが太郎さん、コメントありがとうございます! 参考になっていただけて嬉しいです。 返信遅くなっちゃってごめんなさい( ;ㅿ; ) >半年で24kg減達成! えっ!えっ!すごすぎますね。 感動しちゃいました

    会員ID:IDGDd6uq

    投稿者

  • 会員ID:l5gGZqNs
    会員ID:l5gGZqNs
    2025/01/14

    めちゃくちゃ便利そうですね!全自動って感じですね! これえは、有料版のChatGPTになりますか? 無料版でもできるのでしょうか?

    会員ID:IDGDd6uq

    投稿者

    2025/01/16

    コメントありがとうございます! うれしいです:) 無料でも全然できますよー 有料の方が精度が上がったりしますが、無料でも十分な性能です⸜( ´ ꒳ ` )⸝

    会員ID:IDGDd6uq

    投稿者

  • 会員ID:U7iHmib3
    会員ID:U7iHmib3
    2024/11/02

    実に効率的な取り組みだと感じました。ルーティン業務にこそ、AI活用ですね!当社の経理担当者にも紹介してみます。

    会員ID:IDGDd6uq

    投稿者

    2024/11/03

    コメントありがとうございます!嬉しいです。 ほんとそうですね! ルーティンはAIに任せて、人間はもっとクリエイティブな作業に注力したいですねっ 他にも請求書を自動で作ってもらったり、読み込んだりと色々AI活用方法をまとめてるので、時間のある時見てもらえると嬉しいです:)

    会員ID:IDGDd6uq

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/10/29

    ちょうど経理しめてた所だったのでまさかこんな方法が?!と大変驚きました!大分時間節約できそうです!ブックマークして真似させて頂きたいと思います!ありがとうございました。😂

    会員ID:IDGDd6uq

    投稿者

    2024/10/29

    読んでくださってありがとうございます!またコメントまで…うれしいです。 わー時間節約できたら嬉しいです:) 時短して浮いた時間で一緒にいっぱい稼ぎましょ! 何かわからないことあれば、お気軽にお声掛けくださいっ

    会員ID:IDGDd6uq

    投稿者

  • 会員ID:2L58MWFq
    会員ID:2L58MWFq
    2024/10/29

    ノウハウの提供ありがとうございます。新しい使い方がわかって嬉しかったです!今度、マクドナルドに行ったときに試してみます。前回、飲み物代をマネーフォワードクラウドで『会議費』として入力しようとしたら、ちょっと戸惑ってしまったので…。

    会員ID:IDGDd6uq

    投稿者

    2024/10/29

    読んでくださってありがとうございます!コメントまで…うれしいです。 私はChatGPTがまとめてくれたデータを、 マネーフォワードの会計帳簿>仕分帳>インポート>補助元帳からいつも取り込んでいます 参考になるとうれしいです:) 何かわからないことあれば、お気軽にお声掛けください

    会員ID:IDGDd6uq

    投稿者