- 投稿日:2024/10/29
- 更新日:2024/10/29

この記事は約3分で読めます
要約
未使用や書き損じの年賀状とハガキの有効活用方法を4つにまとめました!
仕舞い込んで使っていない年賀状やハガキが出てきた方!
もうハガキなんてあまり使わないし、どうしようかなと悩んでいる方必見!
有効活用できる方法をお伝えします✨
できる方法は4つ。
ご自身の好きな方法を選んでみてくださいね😊
①年賀状やハガキは郵便局で交換できる
年賀状やハガキは、未使用であれば書き損じでも
99枚以下は1枚あたり6円の手数料がかかりますが交換してもらえます。
(往復ハガキ・郵便書簡は1枚12円)
<交換できるもの>
・ハガキ
・切手
・レターパックライト、レターパックプラス
・スマートレター
普段、ハガキを使わない方でも切手やレターパックなら荷物を送る時に使えますね。
交換に期限はないので安心です!
私は先日2014年の年賀状を持ち込みましたが、大丈夫でした!
換金はできないの?と思った方もいると思いますが
郵便局では現金との交換はしていません。
②現金化するには?
どうしてもすぐ現金化したい時は、金券ショップやチケットショップに持ち込めば現金で買取してくれます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください