この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/11/05
  • 更新日:2024/11/06
賃貸アパートでのインターネット革命:マネーフォワード光を開通してみた

賃貸アパートでのインターネット革命:マネーフォワード光を開通してみた

  • 6
  • -
会員ID:qwjDQITJ

会員ID:qwjDQITJ

この記事は約6分で読めます
要約
賃貸アパート在住。在宅中は、Youtubeで勉強したり、推し活したりと、もはや電波なしでは生活できない私。光回線の手続きが面倒で、コンセントに挿すだけお手軽なホームルーターを使っていたけれど、エラー多発。ようやく重い腰を上げ、光回線開通した経験談です。


光回線📡開通までにやったことあれこれ

1️⃣管理会社から工事の許可を得よう🤙

私が住んでいるアパートは、NTTのフレッツ光の工事済みの物件です。このことは、アパートに設置してある掲示板を偶然見て知りました(^^)今回は、学長オススメのマネーフォワード光を契約したかったので、管理会社を通じて工事の許可を得なくてはいけません。

Q. どうやって声をかける?相談のコツ確認しておきたいポイント

許可を得るまでに、電話2回、メール1回のやり取りをしました。

1回目☎ 

私「マネーフォワード光を契約したいので、光回線の工事したいのですが」

管理会社「あ〜、いいですよ〜。どうぞ〜」

☹️・・あまりにあっさりと許可が出たので、むしろ不安になりました。この時点では、不安が勝って契約には踏み出せず。

日をおいて、2回目☎  ※ 1回目とは別の人が対応してくれました。

私「マネーフォワード光を契約したいので、光回線の工事したいのですが」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:qwjDQITJ

投稿者情報

会員ID:qwjDQITJ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません