• 投稿日:2024/11/03
ポモドーロ・テクニックで効率を上げろ!実践方法やおすすめアプリを紹介

ポモドーロ・テクニックで効率を上げろ!実践方法やおすすめアプリを紹介

会員ID:l8TW4vmW

会員ID:l8TW4vmW

この記事は約4分で読めます
要約
仕事や勉強にもっと集中したい…と悩む方、ポモドーロ・テクニックはご存知ですか? 今回はポモドーロ・テクニックについてとおすすめアプリをご紹介します!

ポモドーロ・テクニックとは

ポモドーロ・テクニックとは、1980年代にイタリア人のフランチェスコ・シリロが大学生時代に考案した時間管理術です。

勉強や仕事に集中する時間(25分間=1ポモドーロ)と短い休憩時間(5分間)を1セットとして、それを繰り返しながら作業を進めていきます。


人間の集中力は、深い集中状態で約15分持続するとされています。
研究によると、30分から90分の間でどんどん集中力が低下していくそうです。
そのためポモドーロ・テクニックの25分間という短い時間設定には、しっかりとした理由があるのです✨



ポモドーロはイタリア語で「トマト」

ポモドーロはイタリア語で「トマト」を意味する言葉です。

当時フランチェスコ・シリロはトマト型のキッチンタイマーを使用していたことから来ています。

フランチェスコ・シリロはポモドーロ・テクニックについて、著書で広めています。
本の表紙には可愛らしいトマト型のキッチンタイマーが描かれています🍅

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:l8TW4vmW

投稿者情報

会員ID:l8TW4vmW

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2024/11/03

    細かく締切を作ることで集中力が増して、結果作業効率が上がるのだと思いました✨ だらだら続けても生産性なかったりしますもんね💦 25分集中! やってみたいと思います🥰

    会員ID:l8TW4vmW

    投稿者

    2024/11/03

    ありがとうございます! アプリじゃなくても、タイマーを活用することでよりやろうと思えるのでオススメです✨ 全集中していきましょう😎

    会員ID:l8TW4vmW

    投稿者