- 投稿日:2024/10/30

この記事は約3分で読めます
要約
私が大人になってから歯列矯正(インビザライン)に挑戦した実体験を分かりやすくお伝えします。実際するまで分からなかったこと・感じたことを綴ります。歯列矯正・インビザラインを迷っていいる方の参考になれば嬉しいです。
インビザラインとは?
従来のワイヤー矯正とは全く異なる、マウスピース型の矯正装置です。
透明なマウスピースで、見た目を気にすることなく矯正治療を進めることができます。
また、世界の100ヶ国以上で提供され、1,500万人を超える方がインビザラインによる治療を受けています。
なぜしようと思ったのか 私の歯並び
私の歯並びはそれほど悪くはないのですが、前歯が大きく、斜めに傾いていることが20代の頃から気になっていて、30代に入るとさらに悪化している、、と感じ歯列矯正したいと考えるようになりました。5年ほど前にも歯科でシュミレーションしてもらったことがありました。その時の金額は約75万円ほど。ワイヤー矯正に比べ低価格に感じるものの、やはり高額のためいったん保留することに。
それから5年間後マスク生活に入り、やるなら今だと重い腰を上げもう一度矯正の相談をしに歯科へ。すると軽度のがたつきが対象になるインビザラインライトというものの存在を知りました。金額は43万円でした。まだまだ続く人生、自分の自信・歯の健康のためにも矯正生活をスタートすることにしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください