この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/30
この記事は約4分で読めます
要約
忙しい日々に取り入れやすい「ながら温活」で冷え対策!デスクワーク中や家事の合間、お風呂上がりにできる温活方法を紹介。ちょっとした工夫でポカポカの毎日を楽しみましょう。
はじめに
冬が深まると、特に気になるのが「冷え」。仕事や家事で忙しい日々を過ごす中で、じっくりと温活をする時間が取れない方も多いかもしれません。そんな忙しい方に向けて、日常の動作に取り入れられる「ながら温活」をご紹介します!少しの工夫で、体がポカポカと温まりやすくなりますよ。
1. デスクワーク中の「ながら温活」
デスクワークが多い方は、座りっぱなしで血行が滞りがち。冷えを感じやすい足元や手先を温める工夫をしてみましょう。
• ひざ掛けと足元のカイロ:デスクワーク中にひざ掛けをかけるだけで、足元が温まりやすくなります。さらに、足元に貼るタイプのカイロや、小型のフットヒーターを取り入れると効果的です。オフィスや自宅のデスク下に温かさをプラスしてみてください。
• 簡単な足元エクササイズ:足首をぐるぐる回したり、かかとを上げ下げするだけでも血流が促進されやすくなります。デスクの下で気づいたときに試してみてください。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください