• 投稿日:2024/10/30
  • 更新日:2025/04/04
【保存版】医院選びのポイント【矯正治療】

【保存版】医院選びのポイント【矯正治療】

会員ID:pi8bKg7N

会員ID:pi8bKg7N

この記事は約5分で読めます
要約
矯正治療をはじめたいと思っている方は沢山いるのではないでしょうか。矯正歯科治療をはじめるにあたり、歯科医院選びは非常に大切になってきます。ここについて今日はお話出来ればと思います。

矯正治療はやり直しがきかない治療です

単刀直入に言いますが、矯正治療は基本的にやり直しがきかない治療です。

失敗された歯並びを取り戻すことはできないと言っても過言ではないでしょう。

矯正治療において歯科医院選びが重要な理由

理由1:治療が始まると基本的に病院を変更できない

料金の支払いに関しては歯科医院によって様々ですが、矯正治療を開始するタイミングで一度大きなお金を請求される場合が多いです。

高いお金を払って、いざ矯正治療が始まってみたものの、主治医の先生と馬が合わなかったり、スタッフさんの対応が気になったりと、「この歯科医院は自分とは合わないなー」となる場合もあるでしょう。どこか違う歯科医院に変えたいな~ なんて。

皆さまに覚えておいてほしいのは、矯正治療が開始してすぐだとしても、歯科医院を変更する際に返金はありません!!

現場からは以上です。(笑)

返金は基本的にありませんし、違う医院で矯正治療を新たに始める場合は再度費用がかかります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pi8bKg7N

投稿者情報

会員ID:pi8bKg7N

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:0LZzFj26
    会員ID:0LZzFj26
    2025/04/04

    とても参考になる記事をありがとうございました✨ 通院している歯医者では、「矯正をするなら探してください」と言われており、どう選べば良いか分かりませんでした💦 金額もかかるので悩んでおりますが、子供がやろうかな…と言っているので、話を聞くだけでも病院を探してみようと思います! ありがとうございました🙏✨☺️

    会員ID:pi8bKg7N

    投稿者

    2025/04/04

    まりもさん!レビューありがとうございます😊 探してくださいや言われてもどこに行けば良いか、さっぱりですよね🥺 お役に立てて良かったです♪ 矯正治療は費用も期間もかかります。大変だとは思いますが、歯は一生モノなので是非前向きに検討されて下さい✨

    会員ID:pi8bKg7N

    投稿者

  • 会員ID:24VBW9jy
    会員ID:24VBW9jy
    2025/03/31

    とても参考になりました😊 私は幸い歯並びが良かったので不要だったのですが、最近ではoh my teethなどのサービスもありますもんね🦷 そういったサービスのレビュー記事も見てみたいです👀✨

    2025/04/01

    No.28@呼吸器内科医さん!いつもありがとうございます♪ oh my teeth!最近よくSNS等で聞きますよね~ いつも記事の内容には悩んでたのでトピックスいただけて嬉しいです✨

    会員ID:pi8bKg7N

    投稿者

  • 会員ID:nzRr9YGg
    会員ID:nzRr9YGg
    2025/03/31

    子どもが歯列矯正を勧められ、現在の歯科では矯正治療をしていなかったので、選び方がわからずこちらを探し当てました。 なんとなく近場で…といくつか予約を入れようとしましたが どこも認定医の資格がないところでした。 専門医師ならではの視点で明確な基準を教えていただけて感謝です。 近所に歯科大学病院があり、そこは認定医や指導医などがいらっしゃいますが見てもらえるまでに時間がかかりそうです。 ダメ元でも一応相談に行ってみようと思いますが、 同じ認定医ならすぐに見てもらえる矯正歯科医院の方が良いのかご意見を伺えたら嬉しいです。

    会員ID:pi8bKg7N

    投稿者

    2025/03/31

    レビューありがとうございます!大学病院か町の矯正歯科か悩みますよね。 どちらもメリット・デメリットがあります。話すと長いのでDMさせていただきますね🙌

    会員ID:pi8bKg7N

    投稿者

  • 会員ID:mDr3zGAz
    会員ID:mDr3zGAz
    2024/12/30

    失った歯や失敗した歯並びは元に戻らないというところで安易に選んではいけないんだなということがわかり、探し方も具体的に記載していただいて大変助かりました。 しっかりと選んで、本当に行うかどうかも含めて検討したいと思います。 有益な情報本当にありがとうございます😭

    会員ID:pi8bKg7N

    投稿者

    2024/12/31

    こちらにもレビュー下さりありがとうございます👧🏻 矯正治療は絶対にした方が良いです!(笑) お子さんのことにしてもご自身のことにしても、是非前向きに検討していただきたいです✨ 歯科医院選びは時間がかかると思いますので、ゆっくりご自身にあった歯医者さん探してみてください♪

    会員ID:pi8bKg7N

    投稿者

  • 会員ID:ffx9bejH
    会員ID:ffx9bejH
    2024/11/13

    今11才の子どもが今後矯正をする予定です。今は始める時期を見極めるために、定期的に経過観察をしていただいている状況です。 矯正のためとはいえ、健康な歯を抜くことに抵抗があるのですが、やはり抜歯は仕方ない部分もあるのでしょうか?子どもは歯並びは良いと思うのですが、上の歯が全体的に出っ歯になってしまっています。女の子だし、だんだん気にするかなと💦 今、子どもを診ていただいている先生は認定医でもあり、指導医でもある先生でした。 有益な記事をありがとうございます😊

    2024/11/13

    レビューいただきありがとうございます♪ そうですね〜抜歯は致し方ないかと思います。歯が出ているのでしたら、引っ込めるには歯を抜くしかないですね😅出っ歯具合にもよりますが! 歯を抜くことは決して悪いことじゃないですよ😆✨

    会員ID:pi8bKg7N

    投稿者

  • 会員ID:lwgZgn1r
    会員ID:lwgZgn1r
    2024/10/30

    2、3年のうちに歯科矯正するか検討…の段階なのですが、今通ってる歯医者さんも認定医のところだったので少し安心しました✨ 参考にさせていただきます☺️

    2024/10/30

    いちかさんレビューありがとうございます😊良かったです🥰是非、矯正治療始めてください!審美面もそうですが虫歯や歯周病の予防にも繋がります✨ ちなみに矯正治療は1日でも早く始めた方が早く治療が終わります🫢20代、30代と歳をとるにつれて歯の移動は遅くなります😥参考までに!

    会員ID:pi8bKg7N

    投稿者