この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/11/02
  • 更新日:2024/11/09
冬場のガス給湯器⛽️温度設定の注意点!

冬場のガス給湯器⛽️温度設定の注意点!

会員ID:DawDVXEE

会員ID:DawDVXEE

この記事は約5分で読めます
要約
ガス給湯器の急な高温変更で、寒い日に給湯器トラブルが発生し、お湯が使えなくなる経験をしました🤧冬場の給湯器の高温設定によるリスクと復旧手順をまとめ、普段のインフラ環境が利用できなくなる不便さ、それから考えた対策や気をつけるポイントを綴ったので読んで頂けると嬉しいです😃

しゃもじのおはしです.png11月にもなると朝晩の気温がグッと下がってきて急な気温変化が辛く感じている方々多いんじゃないでしょうか?

我が家は先日、雨が降って寒い中に仕事から帰ってきたら給湯器トラブルでガスが出ず、お湯が出なくなってしまいヒヤッとしました😅

普段のうちの給湯器温度設定は35〜41度程度。その日は旦那さんが60度の温度設定をしてお湯を使いその後給湯がストップ❗💦

実際には復旧作業をし、数十分ですぐガスは使えお湯は出るようになったのですが、普段使えていて当たり前のものが使えず、この状態が続いたらどうなるの❓と取り乱しました😅その時の気持ちや経験談を書いていきます🤧

冬場のガス給湯器復旧作業の手順や、冬の温度設定の注意点を読んで頂けたら嬉しいです😃

スクリーンショット 2024-11-02 17.06.01.png


給湯器のトラブルで気づいた、【当たり前】のインフラのありがたさ

私達夫婦は普段ほぼ連絡をしません。それなのにその日は仕事帰りにスマホを見ると珍しく旦那さんから連絡が入っていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DawDVXEE

投稿者情報

会員ID:DawDVXEE

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:E9OtvTUA
    会員ID:E9OtvTUA
    2024/11/05

    訪問看護で清拭する時のお湯を作る際に、60℃に設定温度を上げることがありますが、今までは停止することはありませんでした。運が良かったのですね。これからは気を付けます。勉強になりました。ありがとうございます!

    会員ID:DawDVXEE

    投稿者

    2024/11/05

    桜咲くさん、読んで頂きありがとうございます🙏 寒くなるとお湯の温度もすぐ下がってしまうのでできるだけ熱いお湯を用意して、お風呂に入れない患者さんの体を温かいタオルで拭いてあげたいですよね✨👩 こちらこそ記事がお役に立てて嬉しいです🙌💕 コメントありがとうございます🤗✨

    会員ID:DawDVXEE

    投稿者

  • 会員ID:LUDAhHVP
    会員ID:LUDAhHVP
    2024/11/03

    「60度の高温設定で安全装置が作動する」 知りませんでしたー💦 真冬でガスが止まったら!!!!😱 復旧のやり方など、参考になりました。 旦那さんは、子猿さんですか?笑

    会員ID:DawDVXEE

    投稿者

    2024/11/03

    テンコさん読んで頂きありがとうございます✨ 参考になれて嬉しいです🙌 旦那さんはこの画像の子ゴリラそのまんまです😆✨笑 うちの夫婦はお互いを「ゴリ吉」「ゴリ美」呼びしています😆✨🦍

    会員ID:DawDVXEE

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/11/03

    給湯器がいきなり止まってしまったら焦りますよね💦 普段当たり前に使っているものに感謝しようと思いました😊 これからの寒い季節への備えとして、記事内容を参考に致します✨️ 実際のやり取りの詳細を盛り込んだ記事、臨場感を持って読ませて頂きました! 投稿ありがとうございました🙇

    会員ID:DawDVXEE

    投稿者

    2024/11/03

    ワンライフさん、読んで頂きありがとうございました🙏 記事が役に立てて嬉しいです😃 我が家ののほほんとした、いつものやり取りをそのまま書きましたが、記事を書いていて旦那さんに似た画像を選んでいる時がとても楽しかったです😆✨ チャッピーがピッタリな画像を作ってくれました🙌

    会員ID:DawDVXEE

    投稿者

  • 会員ID:2crYzqbc
    会員ID:2crYzqbc
    2024/11/03

    パンツ一枚でウロウロ… シャツが臭いから… 笑っちゃいました🤣 だんなさま、風邪ひいていませんか? メーターを直接操作するなんて、ちょっと緊張しますね💦 操作方法を見ても、ちょっと怖くて、私ならできないと思います。 業者さんの指示があって初めて安心して操作出来るんだと思いました。 無事ガスがついてよかったですね! 当たり前のように使っているインフラについて、我が家でも話題に挙げてみようと思います🙏

    会員ID:DawDVXEE

    投稿者

    2024/11/03

    私は好きなんですが、旦那さんは体臭コンプレックスがあるみたいで予想外の事をよくやるので飽きないです😆 無事にお湯が出たのでシャワーをして元気に過ごしています👍😆 賃貸のメーターボックス開けるの初めてだったので私も緊張しました🫣 すぐ対応してくれた業者さんに感謝です🙌

    会員ID:DawDVXEE

    投稿者

  • 会員ID:VWEJprl8
    会員ID:VWEJprl8
    2024/11/03

    しゃもじさん、おはようございます😊 私も時々60℃のお湯を使っていました! そんなことが起こるなんて驚きです😳 知っているのと、知らないのでは全く違います。とても貴重な体験を投稿いただきありがとうございました! それに、慌てずに、パプちゃんを使って冷静に対応されたこと、本当に素晴らしいと思います。

    会員ID:DawDVXEE

    投稿者

    2024/11/03

    もかもかさん、読んで頂きありがとうございます🙏 寒くなるとどうしても必要時に高温に上げてお湯を使用する事もありますよね👍 私も10年住んでて安全装置が働いて使えなくなったのは初めてだったので参考にしていただけたなら良い体験になりました😆💕 コメント頂き嬉しかったです🙌

    会員ID:DawDVXEE

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/11/02

    これはありがたい!これからの季節給湯器が止まると死活問題なので助かります🤔お話して頂けたおかげで冷静に対応できそうです

    会員ID:DawDVXEE

    投稿者

    2024/11/02

    脳筋社長さん、読んで頂きありがとうございます🙏✨ そう言って頂いて嬉しいです🙌 寒い時にお湯が出なくならないように記事が役に立てて励みになります🤗 コメントいただけて嬉しいです😊✨

    会員ID:DawDVXEE

    投稿者