- 投稿日:2024/11/09
- 更新日:2024/11/09

皆さん、こんにちは!
今回は「エコーチェンバー」について解説していきます。
エコーチェンバーの罠
皆さんは「エコーチェンバー」をご存じでしょうか?
エコーチェンバーとは、
SNSなどで自分と似た興味や価値観を持つ人々との情報に接しすぎてしまい、
その結果自分の視野を狭めてしまう現象のことをいいます。
難しく書いてしまいましたが...。
つまり一言で書くと
「SNSの情報を鵜吞みにしてしまう状態」
ということです。
こうなってしまうと、
自分と反対の意見が目に入らなくなってしまいます。
結果、自分の偏見が増してしまうのです...!
人は誰しも、周りの環境に影響されてしまいやすいものです。
実は皆さんも、エコーチェンバーの罠にはまっているかも...?🧐
副業の成功事例ばかり見ていませんか?
こんな例を考えてみましょう。
新しくリベシティに入ったAさん👨
普段から副業で成功した人々の話を熱心に追いかけていました。
リベシティのつぶやきでは、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください