- 投稿日:2024/11/01

AIを使ったサービスは日々進化し新しくなっています。
この記事を読まれている人の中には、PerplexityAIやChatGPT(通称:パプちゃん、チャッピー)を使って文章を書いたり調べ物をしたりしている人も多いのではないでしょうか?
同じAIでも、画像が作れる「画像生成AI」は、プロンプト(指示文)を入力すると、AIが自動で画像を作ってくれます。
ブログのサムネイルや広告・バナーのデザインなど、オリジナルの画像が自分で簡単に作れると便利ですよね。
この記事では、イメージした通りの画像が作れるプロンプト入力のコツを紹介します。Canvaの画像生成AIを使った画像の作り方もわかるので、ぜひ最後までご覧ください。
画像生成AIってなに?
画像生成AIとは、文章によって与えられる指示(プロンプト)にマッチした画像を、自動で生成してくれるAIのことです。
たとえば、作成してほしい動物や風景などの絵のイメージを文章で指示すると、AIがいくつかの絵を作って提案してくれます。提案された画像から、一番イメージに近い画像を選び、さらに詳細な指示を出して微調整を繰り返すことでよりイメージに合った画像が作れます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください