- 投稿日:2024/11/01
- 更新日:2024/11/01
.png)
おはようございます。つむぎです。
先日、出勤前にノウハウ図書館の記事を読んでいると
「おっさんと好感度」という記事に目が留まりました。
タイトルが気になって読んでみると、とても面白く
朝から笑えて、ごきげんな気持ちで出勤できました。
私も読んでくれる人を笑顔にできればと思い
「おばさんと好感度」について考えてみました😊
おばさんと好感度
昔から「おばさん」って悪いイメージが多くありませんか?
・オバタリアン(若い子は知ってるかな?)
・意地悪ばあさん
・お局様 など
これらの言葉はすべて女性を表していますが、ネガティブな印象を与えることが多いです。
一方で男性には「イケメン」や「イケオジ」などポジティブなイメージの言葉が多い気がします💦
「おばさん」と聞くと、世代を超えてさまざまなイメージが浮かぶかもしれません。周りを気にかける親切な人から、やたら詮索するおせっかいな人まで、幅広いキャラが存在します。では、どうしたら「この人、素敵!」と思われる好感度が高いおばさんになれるのでしょうか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください