• 投稿日:2024/11/03
【家計に影響大】通勤車を売却して自転車通勤に移行するメリット3選

【家計に影響大】通勤車を売却して自転車通勤に移行するメリット3選

  • 6
  • -
会員ID:jywXWU4R

会員ID:jywXWU4R

この記事は約6分で読めます
要約
リベシティに再入会してスキルゼロだった僕が現状を変えたいと思って最初にはじめたのが自転車通勤。 自転車通勤を1年以上継続できているティモが「車通勤から自転車通勤に移行するメリット3選」を紹介します。

✅️ガソリン代の高騰で自転車通勤を考えている
✅️維持費が高いので通勤のためだけに車を持ちたくない…
✅️車→自転車通勤にすることでお金以外にもメリットあるの?

そんな方に向けての記事になります。


ティモといいます。
リベシティ🦁に2023年10月に再入会。
同時に家計管理の一環ですぐに車通勤→自転車通勤開始✨

通勤距離片道15キロ、坂道が多いので普通の自転車ではなく電動自転車で通勤しています。
2023年12月に通勤車を1台売却し自転車通勤へ完全移行。
自転車通勤を1年以上継続しています。

【ティモが車通勤→自転車通勤に取りかかった理由】
✅️子どもが保育園から小学校に上がり、送迎する機会がなくなった
✅️計算したら削減できる支出金額がかなり大きかった
✅️日常に強制的に運動することを取り入れたかった

この記事では自転車通勤を1年以上継続してわかった車通勤から自転車通勤に変えることで得られるメリット3つを紹介していきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jywXWU4R

投稿者情報

会員ID:jywXWU4R

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません