- 投稿日:2024/11/02
- 更新日:2025/10/06

社保の窓口を利用したらイデコの掛け金引落しが停止された話
社保の窓口を利用し始め2ヵ月が経つ頃、国民年金基金連合会から一通のお手紙が届きました。
そこには、【個人型年金の記録について】と記載があり、
あなたの個人型年金の記録について確認したところ、次の理由により不整合が生じましたので、個人型年金規約に基づき、掛金の引落しを一時停止させていただくこととなりました。
つきましては、同封のご案内に沿って、必要な届書を提出してください。
※中略
理由:01.個人型年金へ申請した被保険者種別、または企業年金等加入状況が相違しているため
とのことで、9月の引落が停止されてしまっていました😢
微々たる金額ではありますが、
イデコの控除金額も大切に思っている私にとっては一大事の事件でした😵
皆さんからしたら被保険者種別が変わったんだから手続き必要なの当たり前やん!というお話なのかもしれませんが、
今年からは掛金を5000円に変更していたので第2号被保険者になっても掛金の枠はオーバーしないから問題ないな😎と油断していて、お手紙が来るまで全く気にしていませんでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください