• 投稿日:2024/11/01
ITパスポート 2週間で合格した勉強法

ITパスポート 2週間で合格した勉強法

  • 5
  • -
会員ID:qkZ2J1S5

会員ID:qkZ2J1S5

この記事は約3分で読めます
要約
ITパスポートを2週間で取得しました。 その勉強法と参考にしたテキストを紹介しています。 参考になれば嬉しいです!

私は、転職活動の中でITスキルを身に着けたいと思い、
その足掛かりとしてITパスポートを受験しました。
以下で、実際に私が行った内容を紹介します!

ITパスポートとは

ITパスポートは、ITに関する基礎的知識を証明する経済産業省認定の国家試験です。

試験は3つの分野から構成されています。
1.ストラテジ系(経営全般)
2.マネジメント系(IT管理)
3.テクノロジ系(IT技術)
これらの分野から合計100題の選択式問題が出題されます。
四肢択一式(4つの選択肢から正解を1つ選ぶ)
試験時間は120分です。受験料で7,500円(税込)です。

合格基準
1.全体で60%以上に正解すること
2.各分野でそれぞれ30%以上に正解すること
以上2つの条件を満たすと合格になります。

活用した参考書と勉強法

参考書

私が活用した参考書は
「いちばんやさしいITパスポート」著者:高橋京介

IMG_4825.JPG

また、この本の著者が監修したアプリで
「ITパスポート絶対合格問題集」
というアプリを活用しました。
以下で紹介しますが
本:3 アプリ:7の割合で勉強しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:qkZ2J1S5

投稿者情報

会員ID:qkZ2J1S5

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません