• 投稿日:2024/11/01
  • 更新日:2025/09/29
メイクのポイント 節約できる?! スキンケア編

メイクのポイント 節約できる?! スキンケア編

  • 3
  • -
ももれん@メイクレッスンはじめます

ももれん@メイクレッスンはじめます

この記事は約3分で読めます
要約
元メイク講師が伝えるメイクアドバイスです 登録販売者の資格を持ち、今回は肌のスキンケアについてとりあげます!

ファンデーションを塗るうえで少しでもきれいに仕上げたい✨️

自然な肌作りをしたい、ナチュラルにみせたいと思いますよね!

多くの悩みが、シミ、シワの悩みが多いと思います

医療美容も進化し、行きやすくなりました

しかし、費用がかかる、、、、

なのでなるべく費用をかけずにスキンケアで肌を美しく、シミやシワを増やさない美容のポイント✨️をいくつか提案したいと思います

①日焼けを防ぐ

日焼け止めを塗り、日傘、帽子、サングラスを使用し肌に直接紫外線があたらないようにしてください

数値としてはSPF50PA++、これぐらいが最大値で良いと思います

最近はそれを超える数値も出ていますが、肌に負担がかかるためこれで十分です

②保湿をしっかりする

肌をしっかり保湿してください

安い化粧水で良いのでしっかり顔全体にいきわたるように贅沢に使用してください

コットンパック(コットンに化粧水をたっぷり染み込ませて、顔に貼る)や化粧水がたっぷり染み込んであるシートマスクを使用してもいいですね!

高い化粧品だともったいなくて少ししか使用してないと一部しか保湿できなくなります

いきなり、クイズです!!

干した魚と生魚を焼きます🐟️

どちらが早く焼けるでしょう??

答えは、、、















干した魚です

しかも、焦げやすいです🙀

乾燥した肌はまさにその状態なんです!

なのでしっかりした保湿が大事なのです!!

③洗顔で肌をこすらない

保湿も大事ですがメイクを落とすときも大事です

洗顔料で顔を洗うとき肌をこすって汚れを落としてませんか??

肌をこするとくすみの原因や色素沈着します

クレンジング剤はしっかり落とせるもの、私はクレンジングオイルをおすすめしてます✨️

メイクの汚れは油分の汚れ、毛穴の汚れも落ちるのでこれを使ってます

洗顔料はしっかりとした弾力のある泡を作り、肌に泡をのせて手が肌につかないように転がします

しっかり肌の汚れを落としてから、スキンケアに入りましょう〜♪

④保湿成分

じゃあ、どれを選べばいいの?? となりますよね😀

私がおすすめする化粧水なら、セラミド、ヒアルロン酸、ビタミンC誘導体が入っている化粧水がいいですね

美容クリームなら、今よく知られるようになったパルミチン酸レチノールが入ったクリームがシミ、シワの改善とされています

オイルはスクワランオイルです(深海サメの肝油エキスでできていて、人の肌に最も近いとされ、粒子がとても細かいのです)水と相性がよいのでお風呂上がりなどに使えますし、このオイルが入った化粧品などもあります

参考にしてみてください😊


終わりに

クレンジング・洗顔→化粧水→美容液→クリーム がスキンケアの流れです

④で紹介したスクワランオイルは洗顔後の濡れた肌に使用すると水なじみが良いのでべたつかず、お肌がしっとりします(髪や身体全体にも使えます)

しっかり保湿さえしておけば肌とうまく付き合えると思います

お金を使う美容もいいですが、リベでは家計管理の範囲内で使うお金も限られます

今回は守る美容です✨️

スキンケアでは、完全にシミ、シワは消えませんが、

シミ、シワをできにくくすることはできます!

保湿対策も若い時から行うのが良いです

今日が一番若い日です!

是非初めて見てください!

肌の地盤ができればその上から塗るファンデーションの仕上がりが変わります✨️

今までより、良い仕上がりになれば、気分も上がりますよ💕


※化粧品は肌に合わないものもあるので肌に合ったものを使用するようにしてください

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

ももれん@メイクレッスンはじめます

投稿者情報

ももれん@メイクレッスンはじめます

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません