- 投稿日:2024/11/02

詐欺の概要
高齢者に不当な高値でアパート一室の売買契約を結ばせた事件。被害総額は1億円超。被害者は60人を越える。
詐欺手口
ターゲットは一人暮らしのお年寄り。うちの親も高齢になってきているので、決して他人事ではないなと思いました。
名簿の入手
詐欺師たちがしたことは、まず名簿業者から名簿を買ったとのことでした。単価は、1人あたり10円だそうです。個人情報が簡単に詐欺師でも買えることに驚きと同時に恐怖を感じました。
聞き取り調査とリスト作成
名簿にある全ての人に電話をかけて、簡単な質問などをして反応を確認。受け答えがしっかりできてたか等をもとにリストを作成。
訪問
直接訪問をして資産状況等の聞き出しや売り込み。何回もしつこく居座られて根負けした方もいたそうです。
対策
この対策は高齢者だけではなく、全ての人に心がけて欲しいです。
固定電話をなくす
できることなら、固定電話をなくしてしまいましょう。携帯電話一つになれば、着信拒否設定もできるので、固定電話より安全と考えます。とはいえ、固定電話を無くすことを嫌がる人もいます。うちの父がそうです。笑 そういった場合は、留守番電話にしておくことをお勧めします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください