• 投稿日:2024/11/02
高齢者を狙った不動産詐欺事件

高齢者を狙った不動産詐欺事件

会員ID:rVZD1heH

会員ID:rVZD1heH

この記事は約3分で読めます
要約
2024年11月の事件を題材に書きました。防犯の為に知ってほしいと思い書きました。

詐欺の概要

高齢者に不当な高値でアパート一室の売買契約を結ばせた事件。被害総額は1億円超。被害者は60人を越える。

詐欺手口

ターゲットは一人暮らしのお年寄り。うちの親も高齢になってきているので、決して他人事ではないなと思いました。

people-3188291_1280.jpg

名簿の入手

詐欺師たちがしたことは、まず名簿業者から名簿を買ったとのことでした。単価は、1人あたり10円だそうです。個人情報が簡単に詐欺師でも買えることに驚きと同時に恐怖を感じました。

聞き取り調査とリスト作成

名簿にある全ての人に電話をかけて、簡単な質問などをして反応を確認。受け答えがしっかりできてたか等をもとにリストを作成。

訪問

直接訪問をして資産状況等の聞き出しや売り込み。何回もしつこく居座られて根負けした方もいたそうです。

対策

この対策は高齢者だけではなく、全ての人に心がけて欲しいです。

wonder-woman-552109_1280.jpg固定電話をなくす

できることなら、固定電話をなくしてしまいましょう。携帯電話一つになれば、着信拒否設定もできるので、固定電話より安全と考えます。とはいえ、固定電話を無くすことを嫌がる人もいます。うちの父がそうです。笑 そういった場合は、留守番電話にしておくことをお勧めします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:rVZD1heH

投稿者情報

会員ID:rVZD1heH

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:WQnWwIYv
    会員ID:WQnWwIYv
    2024/11/02

    参考になりました。ありがとうございます。うちのマンションは高齢者が多くなってきたので外部関係者には注意するようにしていますが、巧妙な手口になると私でもツイ対応してしまうかもしれません。不動産を守るためにも知識と連絡網はしっかりさせておくようにしたいと思います。防犯カメラ付けてるのに管理人の隙をみて侵入してくるんですよね。詐欺に引っかからないように気をつけたいと思います。ありがとうございました。

    会員ID:rVZD1heH

    投稿者

    2024/11/03

    JUNちゃんさん レビューありがとうございます😊 参考にして頂けて嬉しいです!!

    会員ID:rVZD1heH

    投稿者