• 投稿日:2024/11/07
  • 更新日:2024/11/07
【劇的緩和!】 痛みが出たら一番最初にすること

【劇的緩和!】 痛みが出たら一番最初にすること

会員ID:vlw5n1x5

会員ID:vlw5n1x5

この記事は約4分で読めます
要約
痛みが出たらまずアイシング。アイシングを適切に行うことで痛みを最小限に抑え、トレーニングや治療の効果を最大化できるようになります。 適切なアイシングを覚えることで、時間・家計の両方に恩恵を受けることができます。

こんにちは('ω')

鍼灸師と柔道整復師の資格を持つ執事、くりりんです。

運動が好きだけど、体の各所の痛みで悩んでいるあなたへ。私も同じ経験があります。運動をしている方の痛みを軽減する具体的な方法を発信、また原因についても専門知識に基づいて解説していきます。

今回はアイシングの必要性とポテンシャルについてです。

実際の具体的なアイシング方法はこちらでご紹介しておりますので宜しければご覧ください。


アイシングの必要性

アイシングはスポーツ外傷時の応急処置として広く知られています。日常生活でも捻挫をしたら冷やす、ということをされている方も多いと思います。

アイシングは急な痛みや強い痛みに対してとても汎用性が高く、きちんとアイシングを行えばそれだけで気にならなくなるレベルまで痛みを緩和できたり、痛みが出現することを予防できたりもします。

痛みについては”火事のようなもの”としてイメージしていただくとよいかもしれません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:vlw5n1x5

投稿者情報

会員ID:vlw5n1x5

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:dSjJb7x4
    会員ID:dSjJb7x4
    2024/11/17

    「火事のようなもの」という例えと画像がすごく分かりやすかったです😁✨

  • 会員ID:R1AqWZr3
    会員ID:R1AqWZr3
    2024/11/17

    施術の精度を高めるためにする質問として  ①「ここ数日で何か変わったことしましたか?」  ②「この痛みの心当たりはありますか?」 とお客様にストレートに聞いています。 私のやり方では ①②でYESと答えた方は筋肉や関節の炎症が疑われるため その部位を避けて周辺の施術に専念することが多いです。 ①②でNOと答えた場合  ③「その痛みはお風呂に入って緩和しますか?」 と確認し、YESだったらいつも通りの施術に取り掛かります。

  • 会員ID:T1yxl9Si
    会員ID:T1yxl9Si
    2024/11/16

    わかりやすくて助かりました! 有難うございます! 今後も楽しみにしています!

    会員ID:vlw5n1x5

    投稿者

    2024/11/17

    早速お読み頂きありがとうございます😊 できる限りわかりやすく伝えていけるようにさらに精進致します💪

    会員ID:vlw5n1x5

    投稿者