• 投稿日:2024/11/06
  • 更新日:2025/10/01
備えよう災害! 登山靴🥾🥾

備えよう災害! 登山靴🥾🥾

みんちゃん ブログ挑戦!

みんちゃん ブログ挑戦!

この記事は約2分で読めます
要約
小金持ち山を目指してる途中ですが登山も趣味でやっています。そこから災害の時に必要なものは登山用品と同じなのではと思いました。今回は登山靴を記事にしてみました。

はじめに

 数年前に水害の被害に遭いました。川が決壊し、そのとき家は床下浸水。家の後の小屋から道路まで丸太や生活用廃棄物などがたくさん流れ着いてました。その時にこの登山靴を履いて荒れた道路を歩いたりゴミを片付けるときにとても役立ちました。

登山靴の特徴

 山に登る時に1番大切と言われているのが靴です。これは登山においても遭難や滑落と言った事故にならないためにそして命を守るために大切なものです。

・頑丈

 ちょっとやそっとのことじゃ怪我しません。登山の靴下もそもそも厚手ということもありますが、岩が転がってきて足の履いてる靴の上に落ちてきても痛くもないしびくともしません!また、ソールの部分では尖った岩やゴボコボコした石ころの上を歩いても足の裏に響くことはありません。またハイカットの登山靴の場合歩いていて足首を捻っても捻挫をしたことがありません。破損などもなかなか無いです。

・水に強い

 登山靴は水がしみにくいということもあります。足首下くらいまでの小川を歩いても靴からしみてくることはほとんど無いです。また中にはGORE-TEXという素材を使っているものは特に足が濡れることを防いでくれます。

・耐久性

 丈夫という点で似ているのですが、長く履けます。そして劣化しにくいです。長距離でも歩くことができます。私の靴は10年以上履いていますが、見た目は傷や汚れはありますがまだまだ機能性は問題ありません。ちなみにソールは一度張り替えてます。

・足が疲れにくい

 登山靴で歩くのとスニーカーで歩くのでは足への負担がとても差があります。登山靴だから、20キロ、30キロも険しい道を歩くことができなおかつ足の疲労も抑えられています。

まとめ

 これらのことから、災害時にはスニーカーではなく登山靴を履くことでガラスの破片や釘で足の裏を怪我したりすることはなくなると思いますし、水に濡れたり川を渡るときにすることで問題なくどこでも歩くことができるのかなと思いました。また、足場の悪いところでも難なく歩くことができますし、長い距離を歩いて移動するにも身体に優しいと思います。

ぜひ、登山靴を持っている方やこれから買おうと思っている方は災害時も使えそうだなと頭の片隅に入れておいてもらえると嬉しいです。ちなみに私が買った靴は23000円くらいでした。よかったら参考にしてください。

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

みんちゃん ブログ挑戦!

投稿者情報

みんちゃん ブログ挑戦!

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:xpLNnDOc
    会員ID:xpLNnDOc
    2025/01/13

    とても参考になった。重い印象で疲れるのかと思ってました。考えたことなかったけど、買いに行きたいです💖 ありがとうございました♡

    2025/01/14

    プロフィール見せてもらいました。海外在住されたことあって凄いですね、人生経験半端ないですね! 読んでいただきありがとうございました🙇

    みんちゃん ブログ挑戦!

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/11/08

    有益なノウハウをありがとうございました😊 この記事を参考に豊かな生き方ができるよう尽力したいと思います🙏 今後とも素敵な記事よろしくお願いいたします🌱

    みんちゃん ブログ挑戦!

    投稿者

    2024/11/08

    こちらこそありがとうございます。ブログを書くのに励みになります。 社会福祉士の資格で働いているのですね。私も持っているのですが介護士の方で仕事をしています。ただ最近就労支援とか社会復帰に関して仕事をしてみたいなとも考えています。 今後ともよろしくお願いします。

    みんちゃん ブログ挑戦!

    投稿者

  • 会員ID:WM5vu7Vq
    会員ID:WM5vu7Vq
    2024/11/06

    登山靴、持ってはいましたが災害時に役立つとは考えていませんでした。 教えていただきありがとうございました🙏

    みんちゃん ブログ挑戦!

    投稿者

    2024/11/06

    何より足元にガラスの破片とか尖った金属類が散らばっていたので登山靴なら安心でした。踏んでしまっても、足の裏に違和感は感じませんでしたよ!

    みんちゃん ブログ挑戦!

    投稿者

  • 会員ID:Ep6I6esQ
    会員ID:Ep6I6esQ
    2024/11/06

    災害時、きっと登山靴が役に立つのではないかなと思っていたのですが、体験者の方のお話は説得力があります。 私もちょっとした雨の日には登山ぐつをはいて出勤しています。 普段使いにしていたら、出先で何かあっても安心かもと思いました!

    みんちゃん ブログ挑戦!

    投稿者

    2024/11/06

    雨の日にも強いし良いですよね!自分の登山靴は写真で載せた靴ですが、重いのが難点ですね笑

    みんちゃん ブログ挑戦!

    投稿者

  • 会員ID:nXrFzWcG
    会員ID:nXrFzWcG
    2024/11/06

    昔ワンダーフォーゲル部に入っていたのですが、久々趣味で山に登ってみようと考えています。靴が災害にもいいのであれば一石二鳥!参考になりました。

    みんちゃん ブログ挑戦!

    投稿者

    2024/11/06

    良いですね!私も今は子育て中なのでしばらく行ってないです😌 災害の時に避難所生活も2日くらいですがしてその時に閃きました笑 そもそも登山グッズを用意してそれをそのまま持っていけばいいよなって思いましたね😊

    みんちゃん ブログ挑戦!

    投稿者