• 投稿日:2024/11/03
冬の電気代節約術!寒い家でも快適に過ごすための工夫

冬の電気代節約術!寒い家でも快適に過ごすための工夫

  • 3
  • -
会員ID:aT4CkOSt

会員ID:aT4CkOSt

この記事は約3分で読めます
要約
寒さ対策は窓から!

私は極寒の地⛄️🥶新潟で暮らしており、毎年の電気代の高さに頭を抱えていました。しかし、ここ数年、ある工夫を取り入れたことで、暖房にかかる電気代を大幅に節約できるようになりました😁今回は、そんな我が家で実際に使っている「安くて効果抜群な寒さ対策」をご紹介します。


スタイロフォームを使った断熱対策


エアコンやヒーターの稼働時間を減らし、電気代を抑えるために我が家で活躍しているのが「スタイロフォーム」です。この方法で、冬場の電気代は毎月5000円近く節約できている気がします。


やり方は簡単!スタイロフォームという断熱材を窓枠にぴったり合わせて切り、はめ込むだけです。この断熱材はホームセンターで購入でき、1枚あたり1500円程度。厚さ25㎜のものを使えば、冷気をしっかり遮断できるので、コスパも抜群です。


スタイロフォームの取り付け方法


1.窓枠のサイズを測る

窓の内径を測り、特に古い家や賃貸アパートの場合は「出窓」の木枠の内寸をしっかり確認しましょう📐

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:aT4CkOSt

投稿者情報

会員ID:aT4CkOSt

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません