- 投稿日:2025/05/07

この記事は約2分で読めます
要約
筋トレを習慣化したら、歩くのが苦じゃなくなって交通費が激減!バスやタクシーを使わなくなり、年間3万円以上の節約になりました✨
1. はじめに
筋トレと聞くと「健康になれる」「体が引き締まる」といったイメージが強いかもしれません。
でも実際に筋トレを続けてみて気づいたのは、移動に対する意識が変わり、交通費まで節約できたという意外なメリットでした✨
今回は、そんな「歩ける体」で得られた節約体験をご紹介します。
2. 以前の移動習慣と交通費
筋トレを始める前は、駅までの移動にバスを使ったり、ちょっとした買い物でも車を使うのが当たり前でした。
「歩くのが面倒」「疲れる」と感じていたからです。
月に何度かは急いでタクシーを使うこともあり、定期券以外の交通費だけで毎月5,000〜7,000円はかかっていました😱
3. 筋トレによる身体と意識の変化
週2〜3回の筋トレを続けていると、自然と足腰が強くなり、歩くことが苦じゃなくなってきました。
駅までの距離も「ちょうどいいウォーミングアップ」と思えるように。
さらに、「階段を使う」「歩いて行けるなら行く」が習慣化し、歩くことが生活の一部に変わっていきました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください