• 投稿日:2024/11/07
ロジックツリーで頭の中の思考を整理をしよう

ロジックツリーで頭の中の思考を整理をしよう

会員ID:l8TW4vmW

会員ID:l8TW4vmW

この記事は約3分で読めます
要約
あーどうしよう、って悩んだ時に頭の中だけで考えてないですか? 頭の中だけでは情報が整理できないこともロジックツリーを活用してみると具体的な解決策が見つかるかもしれません✨ 今回はロジックツリーのメリットや作成方法をお伝えします。

ロジックツリーとは?

問題や解決したいテーマを階層的に分解して分析するフレームワークです。

テーマをツリー状(枝分かれ)に分解していって情報を整理することで、全体像を把握しやすくなり、問題解決に繋がります。

細かく枝分かれすることで問題解決のための対策が立てやすくなり、具体的な行動に移しやすくなります。

「ノウハウ図書館の記事を書く」 「資料集め」 「構成を考える」 「文章を書く」 「図を作成する」 「サムネイルを作成する」 などのコピー.png


メリット

ロジックツリーを使うと以下のようなメリットがあります。


全体像を把握できる

図として作成することで、テーマから深掘りした内容もまとめて見ることができ、全体像を視覚的に把握できます。

全体像を見ることで、テーマからズレてしまっている内容もすぐにわかるのでそういったテーマのズレを防ぐこともできます。


思考の整理ができる

言っているだけでは難しいと思う問題でも、細かく分解した状態で図として見ることで作業を行うにあたって取り掛かりやすくなるのに加え、頭の中も整理ができます。


原因が特定できる

問題とする内容を深掘りすることで、具体的な原因を特定することができます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:l8TW4vmW

投稿者情報

会員ID:l8TW4vmW

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:X0lVpSsY
    会員ID:X0lVpSsY
    2024/11/08

    マインドマイスターは価値観マップで使っていますが、思考の整理も役立ちますね! たまにぐちゃぐちゃになっちゃうから、もう少しうまく整理できるようになりたいな〜と思います😅

    会員ID:l8TW4vmW

    投稿者

    2024/11/08

    マインドマイスターとっても便利なので、もっと色んな方法で活用していきたいですよね✨ 頭の中を整理して、より良くしていきましょう💪

    会員ID:l8TW4vmW

    投稿者