• 投稿日:2025/05/17
集中が切れたとき、どう立て直しているか?

集中が切れたとき、どう立て直しているか?

会員ID:wzyXug0c

会員ID:wzyXug0c

この記事は約3分で読めます
要約
作業中に中断されると、思考が止まり手も止まる。そんなとき、僕が実践している「気持ちと頭を元に戻す」ためのシンプルな回復法を紹介します。

集中が切れるのは、仕方ない

どれだけ集中していても、外からの割り込みやチャット通知、誰かの呼びかけで、思考がぶつっと切れてしまう瞬間ってありますよね。

僕も、文章を書いている途中、設計を考えている途中、Slackの通知や呼びかけでパッと現実に引き戻されてしまうことがよくあります。

問題は、そのあと「元に戻れなくなる」こと。

気づいたら別のことをしていたり、もう一度考え直すのが億劫になったりしてしまう。

だからこそ、「どうやって集中状態に戻るか」がめちゃくちゃ大事だと思っています。

僕がやっている立て直しのルーティン

集中が途切れたあとに、僕がいつもやっているのは以下の3ステップです。

1. まず“いま”を言葉にする

中断された直後、僕は「何を考えてたんだっけ?」と、言葉でつぶやく or メモに書くようにしています。

思考を再起動させるために、キーワードでもいいから書き出す。それだけでだいぶ戻りやすくなります。

2. 目を閉じて3秒だけ深呼吸する

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:wzyXug0c

投稿者情報

会員ID:wzyXug0c

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:IDGDd6uq
    会員ID:IDGDd6uq
    2025/05/18

    在宅勤務をしていると、集中力切れちゃうことがよくあるので参考になりました!いつもありがとうございます