• 投稿日:2024/11/03
  • 更新日:2025/09/13
【写真の管理】Microsoft365(OneDrive)利用者おすすめ!写真のバックアップ方法!

【写真の管理】Microsoft365(OneDrive)利用者おすすめ!写真のバックアップ方法!

会員ID:K4vzesbu

会員ID:K4vzesbu

この記事は約4分で読めます
要約
みなさんのスマホ、日々の写真が積もり積もって、ストレージ不足の通知が表示されていませんか? 写真をバックアップするサービスは多種多様ありますが、Microsoft社のOneDriveで、可能な限り散らからないようにスマートに保存しておく方法を共有します!

スマホのストレージを確認しよう

皆さんが使っているスマホ、ストレージ(データ保存容量)のほとんどを写真が占拠していませんか?
私と同じiPhoneの方は、確認方法は以下のとおりです。

設定>自分の名前>iCloud>アカウントのストレージを確認

私は、iCloud無料プラン(5GB)ではバックアップの容量が足りず、(LINEアプリのデータだけで5GBを超えてしまうので)月額130円のiCloud+(50GB)を利用しています。
子ども会の役員同士の連絡に使っていることもあり、万が一の時に過去のトーク内容が消えてしまうのは避けたく・・・

それはさておき、日頃から写真はあまり撮らない私ですが、数年分の写真がたまった結果、こんな状況に・・・!ほぼほぼ写真です。

IMG_9653.jpg(参考)iCloudのストレージプラン

iCloud+のストレージプランは、以下のとおり。

5GBまで:無料
50GBまで:月額130円(1,560/年)
200GBまで:月額400円(4,800/年)
2TBまで:月額1,300円(15,600/年)
6TBまで:月額3,900円(46,800/年)
12TBまで:月額7,900円(94,800/年)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:K4vzesbu

投稿者情報

会員ID:K4vzesbu

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:WQnWwIYv
    会員ID:WQnWwIYv
    2024/11/03

    参考になりました、ありがとうございました。写真って直ぐいっぱいになってしまい困ってました。こう言う方法もあったのですね!

    会員ID:K4vzesbu

    投稿者

    2024/11/03

    レビューありがとうございます♪ ネット検索しても、いろんな方法がありすぎて自分に最適な方法を見つけるのが大変ですよね😫

    会員ID:K4vzesbu

    投稿者