- 投稿日:2025/08/28
- 更新日:2025/09/03

同棲すれば家賃も生活費も折半できて、お得で楽しい毎日が始まる…
そう思っていませんか??
現実はそう簡単じゃありませんでした。
支出や価値観のズレに直面しながら、ふたりでどのように話し合い、納得できる形を築いてきたのか。
実体験をもとにお伝えしていきます。
生活費は節約できている?
では、早速結論から......。
「同棲すると節約になる」と思われがちですが、人によりけりと感じています。
というのも、私たちは全く節約になっていないからです(笑)
たしかに、水道光熱費や食費などを一緒にすることで、多少コストを抑えることはできますが、そもそもお互いに家具家電を持っていなかったり、引越し料金が高かったりした場合、敵4の登場で短期的に費用がかさむ可能性があるためです。
そして我らが節約できていない理由としてシンプルに、「いい物件に住もう」と決めたからです。(固定費↑↑笑)
広さや設備を重視した結果、家賃はそれなりに高くなりました。彼は以前、2万円弱の寮で暮らしていたので、月8万円の生活費負担になった今のほうが明らかに支出が増えています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください