• 投稿日:2024/11/03
  • 更新日:2024/11/03
私が訪問看護に転職して良かった3つのこと

私が訪問看護に転職して良かった3つのこと

会員ID:eN3BEOyx

会員ID:eN3BEOyx

この記事は約3分で読めます
要約
私は夫と6歳の子供の3人暮らしです。看護師として10年以上、病院でフルタイム勤務をしていました。訪問看護に転職しもうすぐ2年が経過しますが、その中で得た体験をお話します。

はじめに

私は10年以上夜勤をしながら以前は総合病院でフルタイム勤務をしていました。

訪問看護に転職して約2年が経ちますが、その中で感じた事をお伝えできればと思います。


良かった点① 健康資産

転職して一番良かったことは、何より自分の体調がものすごく良くなったことです。


病院勤務の時は、3交代で月10回近く夜勤がありました。常にだるさや夜勤後の眠さがありましたが、10年以上そういう生活を過ごしているので看護師だから仕方がない、仕事だからそういうものだと思っていました。看護師は寿命が短いなんて言われますが、夜勤は本当に自分の命を削るような感じ。子どもの風邪はすぐに移っていました。免疫力が落ちていたんでしょうね。


転職後は驚くくらい、常につきまとっていただるさがなくなりました。オンコールは週に1回はありますが、疲労の回復が圧倒的に早いです。睡眠よ、ありがとう。健康はお金には変えられませんね。また、基本一人で仕事をするので、病院勤務であるようなストレスも激減、心の健康も手に入れました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:eN3BEOyx

投稿者情報

会員ID:eN3BEOyx

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:rI6tKjY4
    会員ID:rI6tKjY4
    2025/08/10

    訪問看護について知りたい内容を知ることができました!ありがとうございました😊

    会員ID:eN3BEOyx

    投稿者

    2025/08/10

    こちらこそありがとうございます! 少しでもお役に立てたら嬉しいです☺️✨

    会員ID:eN3BEOyx

    投稿者

  • 会員ID:CGCKAg02
    会員ID:CGCKAg02
    2024/11/13

    私も最近10年勤めた大学病院を退職し、訪問看護のパートを始めました。 未経験なことばかりで、日々復習、勉強の毎日ですが新鮮な気持ちで頑張っています。 自分の新たな選択が良かったと思えるように私も頑張りたいと思いました

    会員ID:eN3BEOyx

    投稿者

    2024/11/13

    レビューありがとうございます! そうですか、訪看に転職されたのですね! 病院と在宅とのギャップが大きかったのを思い出します。慣れるまで大変で、同行訪問してもらっていました。  大変かと思いますが、応援していますね☺️

    会員ID:eN3BEOyx

    投稿者

  • 会員ID:IuG7hYxt
    会員ID:IuG7hYxt
    2024/11/03

    共感できる内容で、気持ちが「ほっこり」できる読書時間でした! ありがとうございます! やっぱり何をするにも土台は『健康資産』ですよね! しかしながら、健康な時には気づけない「難しい資産」のように感じますね! 『子供との時間』も、「いつでも」はできない、「今しか」の貴重な時間ですもんね! 『やりがい』は、私も「個対個」の関りが性に合っているのか、訪問系が好きですねー! シンプルにまとめられていたので読みやすかったです。 その分、試行錯誤されながらの作成だったことと思います。 たくさんの方に見てもらえると良いですね!

    会員ID:eN3BEOyx

    投稿者

    2024/11/03

    レビューいただきありがとうございます。つたない文章ですが、共感していただき嬉しいです。 プロフィールを見せていただいたら、こうふくさんはデイサービスの経営をされていてすごいです!個人との関わりはいいですよね。

    会員ID:eN3BEOyx

    投稿者