- 投稿日:2024/11/03

【結論】PTAって必要だわ!!
OMG!!無駄だと思っていた委員会の仕事にはしっかり意味があり、理解すると無駄があまりなかったのです!!
(PTAの存在意義)
PTAなんて面倒な仕事が増える ネガディブな気持ちが多いですよね。
ですが、子供がお世話になる学校だから何か力になりたい!と思う保護者の方も多いのでは?とは思います。
でも立候補してまでは、正直やりたくない!ってのが本音ではないでしょうか。
実際、私がそうでした。
仕事と家庭の両立、毎日が時間との戦いの生活を送っているところにPTAから召集令状が来ちゃったわけです。
辛いわ~って思いましたが、いざ活動が始まると、「あっPTAってちゃんと意味があるんだ~。えーそうなんだ~なるほどね~」って思ったのが率直な感想です。
無駄と思ってたPTAですが、ひとつひとつちゃんと意味があるんですね。
(活動内容)
本校では以下の4つの委員会があります。
(校外)登下校中のパトロール、警察との連携、110番子どもの家の協力要請依頼など。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください