- 投稿日:2024/11/03
- 更新日:2024/11/03

この記事は約4分で読めます
要約
今日は、いつもとはちょっと違うテーマでお話ししたいと思います。ちなみに矯正歯科医院の選び方等は過去のノウハウ図書館の記事をご一読いただければ幸いです。
矯正治療したら老けることがある?
矯正治療が老けた印象を与えることがあるかについてですが、これはズバリあるでしょう。
矯正治療をすることで口元やお顔の変化が起こり、老けたようにみえる方もいらっしゃるでしょう。
何故そうなってしまうのでしょうか。原因について考えてみましょう。
原因1. 口元の変化
抜歯を伴う矯正治療では、口元が引っ込みすぎることで老けた印象を与えることがあります!
口元は引っ込めたら美人になるというわけではないのです。口元が出ている方はとことん引っ込めたいと思われるでしょうが、そんな必要はないのです。
口元を引っ込めすぎるとおばあちゃんみたいになります👵
原因2. ほうれい線の変化
原因1と被る内容もありますが、抜歯治療にて口元を下げすぎるとほうれい線が深くなります。
そりゃそうですよね。
皆さんのお口周りを想像してもらって、
口元が下がる(ボリュームが無くなるということ)→口の横にあるほうれい線の溝は深くなるということです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください