- 投稿日:2024/11/05
- 更新日:2025/10/18
1GBのデータ使用量について📱💬
子どもの携帯を日本通信SIM最安値シンプル290プランひと月1GBにしました。
うちのこの使用頻度から考えると充分だと思いますが、待ち時間にLINEをしたりYouTubeをみたりしたい娘、どのくらい使うと1GBになるのか聞かれたのでFeloとChatGPTで調べてみました!

動画視聴の場合🎥
まず、動画の視聴について。
1GBのデータ容量でどれくらい動画が見られるのか、気になりますよね👀💭目安としては
低画質(240p):約4〜6時間⏰
標準画質(480p):約2〜3時間📺
高画質(720p):1〜1.5時間🎬
フルHD(1080p):30〜45分🎥
標準画質であれば、1GBで2〜3時間は楽しめる計算です💖短めの動画や、画質を少し落とすことでデータを節約しつつ、視聴を楽しめるってことですね!
でもおすすめはYouTube Premiumに入って動画をオフライン保存しておく方法です。YouTube PremiumはYouTube Musicも使えるようになるのでそちらでもダウンロードしておけばデータ容量気にせず外出先で楽しむことができます😆
LINEのテキストメッセージ✉️
次に、LINEのテキストメッセージのやり取りについてですが、これがまたかなり使えます📈✨
1GBのデータでの目安は
テキストメッセージのみ:1GBで約1万〜2万件のメッセージが送受信できます📩
スタンプや絵文字込み:数千件はやり取りできるでしょう😊💖
テキストメッセージだけなら、1GBでも数週間から1か月は使えるケースが多いです🌟写真や動画を控えめにすれば、さらに長持ちしますね!
LINE電話の通話時間📞
最後に、LINEの音声通話についても触れておきましょう📢1GBのデータ容量での通話時間は
音声通話:約30〜40時間🕒
ビデオ通話:約2〜4時間👀💻
音声通話なら、たっぷり長時間通話ができますし、ビデオ通話はちょっとデータ消費が大きいので、注意が必要です⚠️
音声通話をメインに使うなら、1GBで十分楽しめますよ😊💕
普通に電話を使うと30秒あたり11円かかるので、LINEは活用したいですね!
まとめ📝
こうやって考えると、1GBでもLINEのやり取りや通話には意外と余裕があるようです🎉
テキストメッセージを中心に使っていれば、ストレスなくやり取りできそう📲
こどもにあんまり使わないように!って制限しなくても大丈夫かな😆
もしはみ出しても1GB追加で220円なのでそこまでピリピリしなくてもいいかなって思いました。(余談ですが日本通信SIMは2023年5月12日から1GBあたり275円から220円に減額したそうです。値上げばかりの世の中で粋な会社だと思います。学長がリベ大SIM(?)は日本通信SIMがあるからいらないって言うわけですね)
ぜひ、参考にしてみてくださいね😊💕
