- 投稿日:2025/07/06
- 更新日:2025/07/15

〜自分・子孫・日本・地球、4つの「目的別投資」マップ〜
こんにちは、節約せっちゃんです🌱
ある日ふと、株をポチッとしたその瞬間に、胸の奥がチクリとしたんよ。
「……これって、いったい誰のための投資なんやろ?」
お金を増やしたい。そりゃ、もちろんある。
だけど、それだけやない気がしたんよ。
利益の数字だけを追いかけてたら見えないもんがある。
その企業が何をしてるのか。
社会にどんな風を吹かせてるのか。
10年後、30年後、100年後に、誰かが笑顔でいてくれるか。
気づいてしまったんよね。
せっちゃんのこのポチッには、
自分だけやなく、まだ見ぬ誰かへの想いがこもってる。
もしかしたらそれは、未来のせっちゃん自身かもしれないし、
まだ見ぬ孫かもしれない。そして見知らぬ子どもたちかも…
日本の町で生きる誰かかもしれないし、海の向こうの誰かのことかも…
私が生きてる間に、全部の成果を出さなくてもいいとさえ思ってる。
お金は持って死ねへんって言うけど、だからって全部自分のために使わなあかんわけでもないし、投資効率を完璧に回す必要もないと思ってる。
だって「全部が自分のためじゃなくてもいい」って思える気持ちでやってる投資先もあるねん。未来の誰かの笑顔になったらいいって。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください