- 投稿日:2024/11/08
- 更新日:2025/07/08

勉強が嫌いだった
小学生の苦い過去
あなたの苦い過去はありませんか?
私は、山ほどあります。
私の過去をご紹介いたします。
小学生の低学年までは、担任の先生は、
優しいA先生でした。
みんなに平等にできたところをほめてくれる方でした。ある日、ガラガラガラ。
A先生が出産するためB先生にかわったのです。
何となく嫌な予感が。
衝撃的な出来事が、、、。
B先生。頭のいい人には、めっちゃほめて、勉強できない人には、捨てゼリフ。
ヤバヤバB先生。
私は、国語が苦手で、怒られるのに恐怖で頭に入ってこない。
私は、人一倍、まわりの空気感を察知しやすい子だったので、余計に空回り。
そして、できないものは、
見ない。
やらない。
触れない。
の3拍子♪の頑固な子が出来上がりました(笑)
そして、国語だけは、点数が苦手になっていったのです。
見て見ぬふり
人は、苦手なものを後回しにする傾向があります。
あなたの日常は?
一つの例にします。
あなたは、仕事をするとき、タスクを書いて、クリアさせてますか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください