• 投稿日:2025/10/04
  • 更新日:2025/10/13
大腸カメラを少しだけ早く終わらせるコツ‼️

大腸カメラを少しだけ早く終わらせるコツ‼️

むに🌼手相見せて下さい🙌

むに🌼手相見せて下さい🙌

この記事は約4分で読めます
要約
大腸カメラって嫌ですよね! 恥ずかしいし、痛そうだし。 いつ検査が始まるのかわからない。 そんな方の不安が少し減ると嬉しいです。

大腸カメラって嫌ですよね!

恥ずかしいし、痛そうだし。いつになったら検査が始まるのかわからない…。

ずっとドキドキする。お腹も減るし…。

早く検査を終わらせて、ご飯が食べたいよー!と言う方必見‼️

ちょっとだけ、検査が早く終わるコツを教えます。

はじめての検査で心配💦

そんな方の不安が少し減ると嬉しいです。

下剤はモビプレップと言う前提でお話しせますね。

便秘の人は2〜3日前から食事に気をつける

大腸カメラは腸の中を空っぽにして、腸の壁に異常がないか、できものができていないかを見ていきます。

なので、便が溜まっていたら、せっかく検査してもうまく観察できない💦

下手したら、もう一度やり直し💦なんて事も😱

なので、検査の2〜3日前から消化の良い食事をおすすめします。 

例えば、うどんやそうめん、パン、豆腐みたいな、あまり噛まなくて良さそうな食べ物です。

反対に芋やごぼうの繊維の多いは便の量を増やしてしまい、腸がキレイになるのに時間がかかるためおすすめしません。

きのこ、こんにゃく、昆布、海藻も消化が悪いです😣

でも何日も食事制限はつらいので、

とりあえず野菜は普段より細かく刻む、

柔らかく煮る、よく噛んで食べる!

これだけで便が柔らかくなり、下剤で出やすくなると思います。

あと制限がらない方は水分を多く摂ると良いです。

前日は果物にも注意する

検査中、腸の壁に黒い点々が見える事があります😳

これは、キウイの種、いちごの種、ゴマなんて事も!なので種のある果物は避ける方が良さそうです😁

前日は、普段便秘のない方も柔らかい食事を食べて下さい。

21時までなら、お酒も大丈夫です。もちろん飲み過ぎはダメですが。

あとは、各病院の指示にしたがって下さいね。

夜寝る前にセンノシドというピンクの下剤を飲むと思います。

効果が現れてるのは8時間〜10時間後なので、だいたい翌朝トイレに行く感じだと思います。

ただ、お酒を飲まれる方は、夜間トイレに行かれる方もいると思うので、転ばない程度にして下さい。

当日 お腹のマッサージと歩く事!

いよいよ当日。下剤開始です。

飲む直前に下剤を溶解しましょう。

だいたいコップ1杯10分〜15分かけて下さい。飲むのが早ければいいと言うものでもありません。

脱水にならない様に、決まった量の水分も摂りましょう。下剤と一緒に水やお茶を摂ると思います。冷え性の方は暖かいお茶や白湯と飲むといいですね。

ただし、糖分の入った飲み物は下剤の効果が落ちるので、おすすめしないです。

下剤を飲みながら、お腹をのの字にマッサージしたり、お腹を温めるのもいいです。

下剤を飲んでも、お腹は痛くならないです。安心して下さい♪

あっトイレに行きたいな→トイレ→シャーっと出る(笑)みたいな感じです。

できれば、冷蔵庫に入れて冷やして飲むをおすすめします!

下剤特有の苦味みたいなものがやわらぎます。

あとはひたすらお腹のマッサージと良く歩く事、どんどん動いてお腹の動きを促しましょう!

トイレは最低でも10回以上は必ず行きますので、覚悟しておいてください。

お尻は優しく拭きましょう。

じゃないと検査をする頃にはお尻がヒリヒリして、余計な痛みが増してしまいます。

あとは便が透明になって、あれ??水が出たのかな😳⁈ぐらいの色になったら検査OK🙆‍♀️です。

もう薄い黄色だから大丈夫じゃない?と思っても、カメラが奥に行けば行くほど色が濃くなり腸の中が見えなくなるからです。

ざっくり、前処置の下剤の飲み方について説明しました。

イメージが少し湧いて来ましたか?

食事に気をつける事と検査を待ってる時の過ごし方で、腸が綺麗になる時間がちょっとだけ早くなると思います。参考にされて下さい。

わからない事は、看護師さんに聞いて、不安を減らして下さい!みんな不安に思ってる事は同じだから、大概何を聞いても大丈夫ですよ😊

リラックスして過ごしてください❤️

検査を待つ間、私は本を持って行って読んだりしてました。

暇つぶしアイテムが一つぐらいあるといいかもしれません。

みなさんがスムーズに検査が受けられるように祈っています🌈🤲😊

頑張って下さい🌸

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

むに🌼手相見せて下さい🙌

投稿者情報

むに🌼手相見せて下さい🙌

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:2VwIuL3Z
    会員ID:2VwIuL3Z
    2025/10/04

    むにさん、体験をもとにしたアドバイスが具体的で親切ですね。 「お腹マッサージ」や「飲み物を冷やす」など、すぐに試せる工夫があってとても参考になります。 以前、再検査で大腸カメラをやりましたがたまにすると安心できます。

    むに🌼手相見せて下さい🙌

    投稿者

    2025/10/05

    見通しのよい景色くん@せどりLv.6さん いいね、コメントまでありがとうございます🙏 ドキドキしながら投稿したので、コメント頂けて、嬉しいです🥹 少しでもみなさんのお役に立てたら、嬉しいです♪ 読んでいただきありがとうございました😊

    むに🌼手相見せて下さい🙌

    投稿者

#健康資産の記事