- 投稿日:2025/09/30

忙しい毎日でも、ちょっとした食習慣の工夫でメンタルの安定につながります🤝
中3娘簡単に実践できて、効果を即感じた3つのポイントをご紹介します🍃
1️⃣ タンパク質(オイコス)を摂る
→血糖値を安定させ、イライラや集中力低下を防ぐ効果が🐄
娘はプロテインが飲めない💦
でもオイコスならパクパク毎日食べてくれました☺︎
ネットまとめ買いして、いつも冷蔵庫にストックしています。
※文献:血糖値安定は気分安定につながる(Nutrients, 2020)
2️⃣鉄分入りスムージーで貧血対策
→鉄不足は疲れや気分の落ち込みの原因になりやすいです。
鉄分のサプリは飲み忘れるし続かなくて💦
これなら他の成長に必要な栄養素も摂れてgood👍
※文献:鉄分補給で疲労感・集中力改善(J Nutr Sci Vitaminol, 2018)
3️⃣お菓子の代わりにヨーグルト+冷凍フルーツ
→血糖値の急上昇を防ぎつつ、カルシウム・ビタミン補給ができます。
甘いもの欲も満たせるので、私もも子どもたちもハッピー✨です。
さいごに
昔から娘を知ってくれてる方はご存知のように、元々敏感で繊細な娘。
成長期のホルモンバランスの変化に伴って、自分でも苦しくなるほど感情が乱れやすくなりました。
ほんの少し口にするものを意識するだけで、心穏やかに過ごせる時間が増えました。
忙しいママでも取り入れやすい習慣です☺︎♡