• 投稿日:2024/11/07
  • 更新日:2024/11/08
育児のストレスを減らすヒント タイムタイマーで時間を視覚化!

育児のストレスを減らすヒント タイムタイマーで時間を視覚化!

会員ID:kRWEXiGn

会員ID:kRWEXiGn

この記事は約7分で読めます
要約
この記事では、時間を視覚的に示す「タイムタイマー」の活用法について紹介します。時計が読めない小さな子どもでもタイムタイマーを使うと時間の感覚を理解しやすくなります!ぜひ活用してみてください🥰

こんにちは!むうと申します。

私は働きながら3人の子どもを育てています。忙しい日々の中で、子育ては時間通りに行かないことNo.1ではないでしょうか💦大人でも難しい時間管理、我が家では、視覚的に時間を示す「タイムタイマー」を活用することで、子どもたちが自分で時間を意識し、私自身も「早くしなさい!」と声を荒げることを極力減らすよう心がけています。

今回は、タイムタイマーを使うメリットや、導入のコツについてご紹介します。皆さんの怒らない子育てのきっかけになるといいなと思っています✨

タイムタイマーとは?

皆さんはタイムタイマーをご存知でしょうか?

時間は目に見えません💦とてもわかりにくいですよね。子どもにとって抽象的な事象の理解はとても難しいことです。

タイムタイマーは抽象的な時間を具体的・視覚的に示すことができる便利なツールです。時間の経過とともに色の部分が消えていくため、時計の読み方や数字がわからないお子さんでも残り時間を理解できます。視覚支援タイマーとも呼ばれ「あとどれくらい?」が視覚化されることで、大人も子どもも一目で理解できます。タイムタイマーで時間を視覚化! 子育てをもっとスムーズにのコピー.png

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kRWEXiGn

投稿者情報

会員ID:kRWEXiGn

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(10
  • 会員ID:Zfu08G79
    会員ID:Zfu08G79
    2025/02/24

    今、子どもたちと、時間を守るための良い方法はないかと考えていたら、むうさんの記事に辿り着きました🙌✨ タイムタイマー使ったことがなかったのですが、視覚的に分かってとてもいいですね!!!!そして、「タイマー」🟰「嫌なもの」にしないというのが、とても参考になりました💖💖楽しみなことから導入してみます!!ありがとうございます!!

    会員ID:kRWEXiGn

    投稿者

    2025/02/25

    ゆっちさーん❤️ 子供の時間管理って大変ですよねー💦なかなか難しいのわかります。 私もずっと四苦八苦してますが、タイマーという物理的な物の方が、声がけよりもスッと入る気がします☺️ 辿り着いていただいて嬉しいです〜!ご覧いただきありがとうございました😆

    会員ID:kRWEXiGn

    投稿者

  • 会員ID:30jpsAmE
    会員ID:30jpsAmE
    2024/11/13

    待つのが苦手な子どもたちに使ってみます✨ 嫌なことではなく楽しみなことにタイマーを使っていきたいと思います(`・ω・´)ゞ

    会員ID:kRWEXiGn

    投稿者

    2024/11/13

    えっしーさま! ぜひぜひ試してみてください😌大人も子どもちょっと楽になるといいですよね! ご覧いただきありがとうございます😍

    会員ID:kRWEXiGn

    投稿者

  • 会員ID:o6JJYYMQ
    会員ID:o6JJYYMQ
    2024/11/09

    むうさん、本当に初投稿ですか!?!? とっても読みやすかったです🥺❤️ いつも、「長い針が、◯になったら、家を出るよ」「寝るよ」って言ってたのですが、こっちの方視覚的にがわかりやすそうなので、導入してみます! 素敵な記事をありがとうございました!

    会員ID:kRWEXiGn

    投稿者

    2024/11/09

    みあっちさん♥️ わー😍ノウハウマスターのみあっちさんからのお褒めのお言葉、嬉しいでーす😆 ちょうどみあっちさんのお子さんぐらいが取り入れやすいかもしれません!子どもも大人もちょっとでも楽になるといいですよね☺️いつもありがとうございます✨

    会員ID:kRWEXiGn

    投稿者

  • 会員ID:WN77dEoG
    会員ID:WN77dEoG
    2024/11/08

    むぅさん、初投稿おめでとうございます🙏 タイムタイマー、自分も知りませんでした👀✨ これがあれば時間の使い方やセンスがバリバリ磨かれそうですね👀✨ 自分ももっと早く出会いたかった! いや、この記事に出会えた今日が一番若い人🦁✨ 素敵な記事をありがとうございました😊

    会員ID:kRWEXiGn

    投稿者

    2024/11/08

    はなまるさん、ありがとうございます😊 私もタイムタイマーは子どもがいるから使うようになったと思います👀時間管理の導入に最適かなと思い書かせてもらいました🙌 見ていただきありがとうございます✨✨

    会員ID:kRWEXiGn

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/11/08

    有益なノウハウをありがとうございました😊 この記事を参考に豊かな生き方ができるよう尽力したいと思います🙏 今後とも素敵な記事よろしくお願いいたします🌱

    会員ID:kRWEXiGn

    投稿者

    2024/11/08

    ゆうさん、レビューいただきましてありがとうございます✨ 何かしらのお役に立てれたならば幸いです😊大人も子どももすこしでも楽に楽しくなればいいなと思っております。 ゆうさんはたくさんのノウハウ寄稿されていらっしゃるのですね!また拝見させていただきます😌

    会員ID:kRWEXiGn

    投稿者

  • 会員ID:0JM0Ml6N
    会員ID:0JM0Ml6N
    2024/11/08

    うちもタイムタイマー使用しています!! が…確実に制限のためのものになっており、タイマー効果も薄れてきていました💦 むうさんが、上げてくださっていた「たのしい事に使う」をしたことがなかったので、今度してみようと思います✨ そうしたら、タイマーの存在感もまた大きくなるかも🫶 素敵な使い方を教えていただきありがとうございます💕

    会員ID:kRWEXiGn

    投稿者

    2024/11/08

    たなこさん、使ってらっしゃるんですね!お揃い〜✨ お役に立てたなら嬉しいです♥️ とはいえ、今回は小さい子の導入メインで書いてみたので、自分で時間管理のために使えるようになっているなら何の問題もないと思いますよー😆 ありがとうございますー🥰

    会員ID:kRWEXiGn

    投稿者

  • 会員ID:btThRPN0
    会員ID:btThRPN0
    2024/11/08

    むうさん、素敵な記事ありがとうございます🙏 タイムタイマー、存在はよく知っていたのですが、むうさんの記事を読み、アプリもあること知り、これは使わない手はない!と思いました😊 むうさんの優しさが伝わってくる素敵な内容でした🙏

    会員ID:kRWEXiGn

    投稿者

    2024/11/08

    べちぱーさん、ありがとうございます♥️ 素敵だなんて、嬉しいお言葉🥹泣きそうです✨ 小さいお子さん向けに書いたので、既にしっかりされているべちぱーさんのお子様は導入部分は不要かと思われますが、アプリは手軽なので使ってみてください〜😆 ありがとうございました🥰

    会員ID:kRWEXiGn

    投稿者

  • 会員ID:bxhbXgMh
    会員ID:bxhbXgMh
    2024/11/08

    むうさん、先日始めて『TIME TIMER』のを教えて頂き 宿題しよ〜会でも使っていたところです☺️ 視覚的なわかりやすさだけではなく、いろいろな効果があることと、使い方にも、気をつけるポイントがあることがわかって、とても参考になりました☺️

    会員ID:kRWEXiGn

    投稿者

    2024/11/08

    いけちゃん、宿題しよー会でも使ってるんですね😍 宿題しよー会のメンバーはみんな自分からタイマーかけて出来る子たちなので内容についてはオールクリアだと思うのですが、パッとみてわかりやすいというのも利点だと思うので参考になった部分があれば嬉しいです🥰 ありがとうございます♥️

    会員ID:kRWEXiGn

    投稿者

  • 会員ID:bFJudthI
    会員ID:bFJudthI
    2024/11/08

    むうさん✨ノウハウ図書館初寄稿おめでとうございます👏✨ 「タイムタイマー」というものを こちらの記事で初めて知りました! 以前の職場で時計を見るのが苦手なお子さんをお預かりしていて 時間の感覚を伝えるのが難しかったのですが そうか、こういうものがあるのか・・・!と 目からウロコが👀✨ 記事もとてもわかりやすくて 大変参考になりました ありがとうございます🙏💕

    会員ID:kRWEXiGn

    投稿者

    2024/11/08

    こまちさん、ありがとうございます😊 そうなんです!時計が理解しにくいお子さんでもわかりやすいので、特別支援学校では各部屋に備え付けてあるほどです✨ もしまたそういった機会がありましたら、試してみてください♥️ ウロコおとせて嬉しいです😆

    会員ID:kRWEXiGn

    投稿者

  • 会員ID:thGggpFI
    会員ID:thGggpFI
    2024/11/08

    具体例が多く、とても理解しやすかったです。 私自身、夫から「ちょっと待って」と言われて「ちょっとってどれくらい?だいぶ待ってますけど!😫」と思うことがあります😅 大人同士のコミュニケーションでも「ちょっと」の可視化で双方のストレスが軽減されますね。 よい情報をありがとうございました😌

    会員ID:kRWEXiGn

    投稿者

    2024/11/08

    みやのさん、ありがとうございます! 大人でも「ちょっと」のやりとりありますよね🤣私自身も時計を見るより、パッと見て残り時間がわかりやすいので出かける時間に合わせてタイムタイマーをかけることがあります。 確かに!大人同士でも共通認識にも使えますね!気づきをありがとうございます🥰

    会員ID:kRWEXiGn

    投稿者