• 投稿日:2024/11/04
  • 更新日:2024/11/04
【要注意】ゆうパケットポスト(QRコード)の追跡機能の落とし穴

【要注意】ゆうパケットポスト(QRコード)の追跡機能の落とし穴

会員ID:eWktdBQd

会員ID:eWktdBQd

この記事は約2分で読めます
要約
メルカリ取引 1.300件超 の中で、追跡機能付きの「ゆうパケットポスト」で発送した商品のトラブル実例と、注意点をお知らせします。

メルカリ取引 1.300件超えになった私が、初めて体験した「ゆうパケットポスト」の追跡機能の落とし穴について共有します。

使われている方も多いと思うので、ご注意ください。

【状況】

1週間前に「ゆうパケットポスト」(QRコードのシール付専用段ボール箱)でポスト投函で発送した商品がありました。

郵便局の本局に到着後、追跡機能が見える状態になり、安心していました。

数日後、「配達完了」の状態になり一安心。ところが、数日経っても受け取り評価をしていただけない状態が続きました。

結局、メルカリ事務局で自動取引完了が行われました。

【トラブル発生】

が・・・その直後、購入者様からコメントで「商品が届いていない」・「評価が下がるのは嫌なので、自動取引を戻して欲しい」と連絡が(涙)

慌てて配達記録を見たところ、事務局で自動取引完了をしてしまうと、追跡番号がわからなくなってしまうんです。

手元にとってあったQRコードでは追跡番号がわからず、事務局に問い合わせをして、半日後にようやく追跡番号を入手。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:eWktdBQd

投稿者情報

会員ID:eWktdBQd

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:598eOIWC
    会員ID:598eOIWC
    2024/11/04

    送料が抑えられるゆうパケットMINIを利用するようになったので、とても参考になりました。ありがとうございます♪

    会員ID:eWktdBQd

    投稿者