- 投稿日:2024/11/05
- 更新日:2024/11/05

この記事は約2分で読めます
要約
子どもについたくっつきむしの撃退法🌲
(子どもの外遊びでくっつきむしがついた場合はぜひ試してみてください🍁)
この頃、朝晩は肌寒くなり、季節は秋へと移り変わり紅葉🍁の季節を感じています… が、
しかし、そのような秋の日も暴れん坊を育てるママ、パパは子どもを外遊びに連れていかなければなりません。
子どもを外遊びに連れて行くうえで大敵がいます。
そう、それは「くっつきむし」です。🌲🌲🌲
私にも2歳の暴れん坊👶がいますが、今の時期に息子を外遊びに連れて行くと、必ずこうなります(笑)
↓
(↓公園にはくっつきむし等の草がいっぱい生えています)
子どもは、くっつきむしがつくのもお構いなく走り回りますし、自らつけにいくわんぱく小僧もいるかと思います🥹💦
出先でくっつきむしをひとつひとつ取っていくと時間もかかりますし、手間ですよね。
そんな時、くっつきむしを一撃にとれる子育てアイテムがこれです。
そう、「おしりふき」です。くっつきむしがついた服をおしりふきシートで拭くと、シートの生地にくっつきむしが絡みつき、比較的取りやすいです。
おしりふきを使わない年齢であれば、除菌シートやお手拭きでも代用できます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください