• 投稿日:2024/11/05
介護離職をするその前に!介護休業(休暇)について知っておこう

介護離職をするその前に!介護休業(休暇)について知っておこう

会員ID:lIzlIIqB

会員ID:lIzlIIqB

この記事は約4分で読めます
要約
現在の日本はすでに「超高齢社会」に突入しています。家族や親しい人の介護の不安を身近に感じている人もいるでのはないでしょうか?そんな中で、会社で働く人々が介護を行うために必要な制度が「介護休業(休暇)」です。この記事では、介護休業ついてわかりやすく解説します。

こんにちわ🐶あべちゃんです。

地域包括支援センターで現役のケアマネをしています。日々の業務の中でもご家族様から多く聞かれる質問をピックアップしました。今必要な人、これから必要となるかもしれない人、その他、誰かのお役に立てれば嬉しいです!

介護離職その前に!介護休業について知っておこう

そもそも、介護休業(休暇)って何?

 介護休業(休暇)とは、家族や親族が介護を必要とする場合に、働いている人が仕事を休むことができる制度です。

 たとえば、あなたの親や祖父母が病気になったり、介護が必要になったとき、その介護をするために仕事を休むことができるのが介護休業(休暇)です。

・聞いたことはあるけど、よく理解はできていない 

・先のことだと思っているからあまり良くわからない

・制度はあってもどうせ使えないでしょ?

・介護休業(休暇)があるのは知っているけど、やっぱり会社に言いにくい

と思っている人、まだまだ多いのではないでしょうか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:lIzlIIqB

投稿者情報

会員ID:lIzlIIqB

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:L3rJjI6u
    会員ID:L3rJjI6u
    2024/11/26

    貴重な情報、有難うございます♪ 両親が高齢なので、色々と調べないとなぁと思っていたところでした!😊

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/11/05

    特に会社員の方に非常に必要になる知識だと思いました😮 無給の可能性もあるのは事前にしっかり調べておいた方がいいですね~

    会員ID:lIzlIIqB

    投稿者

    2024/11/05

    レビューありがとうございます(^^)とっても励みになります!!本来はとても良い制度なので、もっと認知されて取得率上がると会社の対応も良くなってくると思うんですけどね~(^_^;)まだまだですね~。

    会員ID:lIzlIIqB

    投稿者

  • 会員ID:OnuopCQe
    会員ID:OnuopCQe
    2024/11/05

    これからの超高齢社会。しかも都会になればなるほど介護は家族に重くのしかかって来ると思います! 介護休業は知らないだけで損をする制度の1つだと思います。介護離職前に一呼吸置けるこの制度を知れば人生の選択肢が多くなりますよね。 特に、申請前に上司にひとこと相談する!っていう項目😊本当にメチャクチャ大切だと思います!

    会員ID:lIzlIIqB

    投稿者

    2024/11/05

    レビューありがとうございます(^^)介護も育児も、もっと気軽に人に頼むことのできる世の中、人に任せることが当たり前の世の中が来るといいなぁとおもってます!介護休業も、制度はあるけどまだまだ実態が伴ってない感覚ないので、もっと周知されることを願っております!

    会員ID:lIzlIIqB

    投稿者