• 投稿日:2025/01/09
  • 更新日:2025/09/29
【体験談】まさかの高額請求?!差額ベッド代15万円を払わずに済んだ話

【体験談】まさかの高額請求?!差額ベッド代15万円を払わずに済んだ話

会員ID:MCSVAx9m

会員ID:MCSVAx9m

この記事は約6分で読めます
要約
父の急な入院で何もわからないまま同意書にサインしてしまった私の体験談です! ご参考いただければ幸いです(*^^*)

差額ベッド代とは

下記、パプちゃんにて検索しました!

差額ベッド代とは、通常の大部屋ではなく、個室や少人数の部屋に入院する際に発生する追加費用です。

この費用は公的医療保険や高額療養費制度の適用外であり、全額自己負担となります。

差額ベッド代は病室の種類によって異なり、平均的には1日あたり約6,600円です。

ただし、病院側の都合や治療上の必要で個室に入院した場合は、差額ベッド代を支払う必要がないことが通常です。

個室希望すれば費用発生するものとなります。


An_anime-style_illustration_of_a_young_woman_signi.jpg

入院の手続きって書類にサインすればいいと思っていた私

突然、父が倒れ、介護が必要な体になってしまったため、入退院の手続きは娘の私がすることになりました。

看護師さんから早口で説明されながら、渡される書類にひたすらサインをしているのでほぼ理解できてない状態でした。

記載内容については「家に帰ってから確認してね」「わからなかったら電話で聞いてね」と言うので、あまり深く考えずサインしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:MCSVAx9m

投稿者情報

会員ID:MCSVAx9m

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(13
  • 会員ID:ue4yJoHZ
    会員ID:ue4yJoHZ
    2025/10/19

    ちょうど母が11月に手術予定です。まだ入院の具体的な話は聞いていないのですが、こういった知識があるのとないのではかなり金額に差が出ますね。とても助かります。ありがとうございます😊

    会員ID:MCSVAx9m

    投稿者

    2025/10/19

    suuminさん🍀レビューありがとうございます😊 入院時などには必ずいろんな書類にサインすることになるので、お金に関することは、しっかり納得いくまで質問してくださいね♪ こちらの記事が少しでもお役に立てたなら嬉しいです❣️

    会員ID:MCSVAx9m

    投稿者

  • 会員ID:0CVxYkvI
    会員ID:0CVxYkvI
    2025/07/31

    貴重なお話、ありがとうございます! 自分や家族で起こったら、今回の記事を思い出して対処したいです!

    会員ID:MCSVAx9m

    投稿者

    2025/07/31

    シュウさん🍀レビューありがとうございます😊 病院もビジネスだからコッソリ請求したいのはわかりますがw患者側としては無駄なことはしたくないですよね💧 差額ベッド代は個室など希望しない場合は発生しない❗️よく考えたら当たり前のことですね😅私の記事がお役に立てたら嬉しいです😊

    会員ID:MCSVAx9m

    投稿者

  • 会員ID:KFhLbOSl
    会員ID:KFhLbOSl
    2025/04/20

    とても参考になりました。今度入院する病院のHPに「院内感染を予防するために、個室等の部屋へ移動をお願いすることがあります。」と書かれていました。お願いされて同意したら、「同意しましたよね」って言われそうですね。はっきりと「差額ベッド代のかからない部屋を希望します。」と宣言することが大事だなと思いました。

    会員ID:MCSVAx9m

    投稿者

    2025/04/20

    あづきさん🍀レビューありがとうございます❣️ はっきり伝えるって大事ですよね😊 口頭だけでなく一筆入れても良いかもしれませんね。 私も次回は気をつけます! この記事がお役に立てたなら嬉しいです✨

    会員ID:MCSVAx9m

    投稿者

  • 会員ID:gVnqpgrO
    会員ID:gVnqpgrO
    2025/04/07

    しほさんの投稿、今後の万が一の為の心の準備としてもとても勉強になりましたし、しほさんがパプちゃんを使って、心折れずに諦めないで色々調べながら病院と交渉した事も本当にすごいなと思いました。そして他の人達にも同じ失敗をしないようにと自分の体験談を寄稿して頂いた事に感謝です。ありがとうございました。

    2025/04/08

    ねこももさん🍀レビューありがとうございます✨ 差額ベッド代を巡るトラブルは多いそうで泣き寝入りされてる方がほとんどだそうです💧なんだか嫌な世の中ですね💦 少しの知識を持ってればトラブルも少なく済むと思います❗️ お役に立てたら嬉しいです😊

    会員ID:MCSVAx9m

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/02/15

    わたしも、出産の時に個室希望でしたが、満室で特別室しか空いていなくて、部屋代がかなり上がってしまいました💦 でも、その時は入会もしていなくて、知識がなかったので 仕方ないと思って払いました💦 でも、入会後に実際は払わなくてもいいのかと知って、びっくりです😱 知識の差で、こうやって搾取されてしまうのだといい勉強になりました💦

    2025/02/15

    ゆなさん🍀レビューありがとうございます! "患者が希望していない場合や病院側の都合であれば差額ベッド代は発生しない"そうですが、つい同意書にサインして泣く泣く支払う方が多いそうです💦 私もこの件でとても勉強になりました! この記事がお役に立てたなら 嬉しいです😊

    会員ID:MCSVAx9m

    投稿者

  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2025/01/31

    とても参考になりました♪ 差額ベット代のお話 とても勉強になりました リベならではの パプちゃんで聞いて 納得するまで調べて 行動する 中々出来ない事をやり遂げた事は とても素晴らしいです 勉強になりました ありがとうございます😊

    2025/01/31

    まめしば@ ノウハウ図書館毎日投稿中〜!さん レビューありがとうございます! 差額ベッド代が1日分だったらまだしも、1ヶ月分ですからね💦遠方でお見舞いに来れない+父がうまく話せないことを利用されたような気もします💧 いろんな病院があるので気を付けて下さいね!

    会員ID:MCSVAx9m

    投稿者

  • 会員ID:4XvtoJRg
    会員ID:4XvtoJRg
    2025/01/16

    わたしも同じように差額ベッド代で苦労して、記事も書きました💦 病院とのやりとりは心が折れそうになりますよね💦 金額が大きい分大変そうなのに、最後までちゃんと自分でしっかり対応されたしほさんは本当にすごいと思います😳❗️ お疲れ様でした😭 ためになる記事をありがとうございました🙇‍♀️

    2025/01/16

    おちょ@ノウハウ図書館3記事目📗✨さん レビューありがとうございます! 私って少しでも納得できないことがあると、とことん追及してしまうんです💦自分でも怖いです😅流石に今回は心折れそうになりましたが病院の、患者家族を馬鹿にしたような態度が許せなくて最後まで頑張りました!w

    会員ID:MCSVAx9m

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/01/12

    しほさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 素晴らしい体験談をありがとうございます。 きっとこの経験で勇気をだして、交渉できる人が増えるはず🥰 ありがとうございました☺️

    2025/01/12

    れんさん レビューありがとうございます! 入院したり転院したり大変でしたが、この経験が誰かの役に立てるなら嬉しいです😊✨

    会員ID:MCSVAx9m

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/10

    しほさんっ差額ベッド代の体験談すごく参考になりましたっ こうやって活きた意見を聞けるのはとてもありがたいです😮 自分も気をつけたいと思います

    2025/01/10

    脳筋社長@元警察官@ノウハウ毎日投稿!さん レビューありがとうございます! 差額ベッド代のことをキチンと説明して下さる病院もありますが、中には、ほとんど説明せずサインを急かす病院もあるので、これからはしっかり確認しよう!と思えた経験でした! 参考になれば嬉しいです😊

    会員ID:MCSVAx9m

    投稿者

  • 会員ID:3MeqPfkE
    会員ID:3MeqPfkE
    2025/01/09

    父の入院時、怒涛の書類ラッシュで参りました😣 一言一句、目を通すのは難しいですよね😓 そこはかとない商売気を感じる病院、あります🙄 父は夜一人寝が怖いと言うので大部屋でしたが... 正当な主張だと思います😌

    2025/01/09

    かるふ@AI勉強しつつ宿題するさん レビューありがとうございます! うちの父は寂しがり屋で一人が嫌だ、というのに1ヶ月近くも個室にいたと思うと腹が立ちました! 遠方で、なかなかお見舞いに行けないことを良い事に請求してきたのかな、と疑ってしまいました😠病院も色々ですね💧

    会員ID:MCSVAx9m

    投稿者

  • 会員ID:Hzut23Pt
    会員ID:Hzut23Pt
    2025/01/09

    差額ベッド代勉強になりました!私も自分や家族が入院した差額ベッド代が発生する時は同意書にはくれぐれも気をつけようと思いました!ありがとうございました😊

    2025/01/09

    あひるさんちさん レビューありがとうございます! 急かされるままサインしちゃうと、後でとんでもないことになりますからね💦 お互いに気をつけましょうね😊

    会員ID:MCSVAx9m

    投稿者

  • 会員ID:UMejcUZR
    会員ID:UMejcUZR
    2025/01/09

    初めてのことってテンパりますよね。平常時から様々な知識を身に着け、いつかその時が来た時にこの知識がフックとなるよう、参考にさせていただきます。病院のホテル化問題ですね。

    2025/01/09

    しょうさん レビューありがとうございます! 初めてのことしかなくてテンパりましたが、学長が「差額ベッド代は病院都合であれば払わなくてもいい」とライブで言ってたのを覚えていたので、ここまで動けたんだと思います。 改めて、リベを知ってて良かった!と思えた出来事でした😊

    会員ID:MCSVAx9m

    投稿者

  • 会員ID:bQMp9pZC
    会員ID:bQMp9pZC
    2025/01/09

    私の父の入院も、手続きでたくさんの書類を見て、頭がアホになってました。 (個室希望なので、私の場合は必要でした) 今後、入院するときは、気をつけたいです。 『同意書』に注意します! ベット差額代は、サインする前に確認したいとと思います😃

    2025/01/09

    ぴーしば@1Password 研究所運営さん レビューありがとうございます! あの書類の量、すごいですよね💦 ただでさえ急な入院でテンパってるのに次から次へと書類を渡されて不親切だな〜と感じました。 このことがあってから同意書について敏感になってしまいましたw

    会員ID:MCSVAx9m

    投稿者