• 投稿日:2024/11/06
誰でも簡単!Googleドライブの共有設定を完全解説!

誰でも簡単!Googleドライブの共有設定を完全解説!

会員ID:haZ7PJyW

会員ID:haZ7PJyW

この記事は約2分で読めます
要約
Googleドライブのフォルダ共有権限は「閲覧のみ」「コメント可能」「編集可能」の3種類。コメントやダウンロードの可否も設定可能です。


スクリーンショット 2024-11-05 13.51.51.png

Googleドライブのファイル共有設定ガイド

Googleドライブを活用する上で、ファイルの共有設定は非常に重要です。この記事では、初心者向けにファイルの共有方法と設定のポイントを解説します。簡単な手順で他のユーザーとファイルを共有し、効率的に作業を進める方法を学びましょう。

1. ファイルの共有手順

ステップ1: 共有したいファイルを選択

Googleドライブ内で共有したいファイルを右クリックし、表示されるメニューから「共有」を選択します。

スクリーンショット 2024-11-05 14.00.35.png

ステップ2: 共有設定の変更

「共有」ダイアログが表示されるので、共有する相手のメールアドレスを入力します。必要に応じてメモを追加し、右下の「送信」をクリックします。

スクリーンショット 2024-11-05 14.07.10.png

ステップ3: アクセス権の設定

共有する際に、相手が編集、コメント、閲覧のみのどの権限を持つかを設定できます。共有相手に適切な権限を設定しましょう。

スクリーンショット 2024-11-05 14.11.32.png

<権限の種類と操作>

スクリーンショット 2024-11-05 13.56.49.pngスクリーンショット 2024-11-05 14.22.39.pngスクリーンショット 2024-11-05 14.21.22.png

共有の終了


必要がなくなったら共有を停止することも簡単にできます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:haZ7PJyW

投稿者情報

会員ID:haZ7PJyW

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ZCzJdzt6
    会員ID:ZCzJdzt6
    2024/11/06

    そういう技があるんですね!勉強になります(^o^)

    会員ID:haZ7PJyW

    投稿者

    2024/11/07

    いつもコメントありがとうございます!🥹 今後も役立つ小技を紹介していきます!!

    会員ID:haZ7PJyW

    投稿者