- 投稿日:2023/12/22
- 更新日:2025/10/19
医療費控除について、手続きや医療費控除の対象となる医療費などを紹介しています。確定申告書に添付する「医療費控除の明細書」もこちらからダウンロードできます。
※注 ふるさと納税ワンストップ特例を申請している場合は利用できなくなるため、ふるさと納税の申告も同時に行ってください。
1.医療費控除について
医療費控除とは、1年間にかかった医療費が10万円(総所得金額等が200万円未満の人は総所得金額等の5%)を超えた場合に受けられる所得控除制度のひとつです。 医療費控除の対象になる場合は、確定申告することで還付金を受け取ることができます。
医療費控除の対象となる医療費の要件
(1)納税者が、自己または自己と生計を一にする配偶者やその他の親族のために支払った医療費であること。
(2)その年の1月1日から12月31日までの間に支払った医療費であること(未払いの医療費は、現実に支払った年の医療費控除の対象となります。)。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください