• 投稿日:2024/11/12
  • 更新日:2024/11/12
【労災保険】バイトやパートも対象!仕事中や通勤中にけがしたときどうする?

【労災保険】バイトやパートも対象!仕事中や通勤中にけがしたときどうする?

  • 2
  • -
会員ID:vEdfwxNv

会員ID:vEdfwxNv

この記事は約5分で読めます
要約
労災保険は全労働者が対象です。あってはならないことですが、仕事中や通勤中に事故にあった時、また仕事を原因とした病気になった時のために、知っておいてほしいです。

はじめに

仕事中にけがをした、通勤中に事故にあって入院した、そんな時に助けになるのが、労働者災害補償保険(労災保険)です。
病院に行くときは健康保険使いますよね?
しかし、労働災害と認められると、健康保険ではなく労働者災害補償保険(労災)で補償されます。
健康保険と違い、自己負担金はありません。
今回は、そんな仕事中や通勤中のけが・障害・病気・死亡を対象としている労働者災害補償保険(労災保険)についてみていきましょう。

働者災害補償保険(労災保険)とは

1人以上の労働者(アルバイト、パート含む)を使用する全事業者が加入する制度です。
対象は、正社員だけではなく、パートやアルバイトなど、雇用形態に関係なく雇用者から賃金支払いを受ける人すべての労働者です。
労働者が、業務災害(業務上のけが、障害、病気、死亡)と勤務災害(勤務途中のけが、障害、病気、死亡)にあったときに給付されます。

加入要件:雇用者から賃金支払いを受ける人すべての労働者

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:vEdfwxNv

投稿者情報

会員ID:vEdfwxNv

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません